みなさんこんにちは。前回からの続きです。
暫定ながら、ついに完乗を果たしたJR東日本の全路線。その続編ということで、北東北からあちこち寄り道しながら、帰阪の途に就こうという旅日記をお送りしています。

早朝に青森を発ち、ひさびさの東京を満喫。
帰阪の途は「北陸新幹線」に乗り、日本海側の金沢を経由するという、超大回りの行程を進んでいます。


ここからは動画でどうぞ。9号車のデッキで撮影。このような発車放送があったのですね。車内に居るとわかりませんが、金沢らしいといいますか、和風な感が雰囲気あります。
そして定刻、20:47にゆっくりと金沢を発車。車内チャイムは「北陸ロマン」の一節です。
次回に続きます。

ただいま「金沢駅」。長年、関西から北陸への主要な交通手段として親しまれた「北陸本線」、さらにその看板列車「特急サンダーバード」。

それでは、今後も記憶に残るであろう最後の金沢発「サンダーバード50号」に乗り込みます。
「北陸新幹線」が金沢までやって来た9年前、谷村新司さんが記念に書き下ろした楽曲。ガタン、ゴトンと構内のポイントを進むリズムにあいまって、実に旅情を感じます。これを聴けるだけで、超大回りしてよかった〜
すでに漆黒となった車窓を、最終便の「特急サンダーバード50号」は快調に飛ばします。
今日はこんなところです。