今年6月に限定で発売された「近鉄全線2日間フリーきっぷ」で巡った、近鉄沿線乗り鉄道中記をお送りしています。
旅の第2日目(2023年6月14日)。
「生駒ケーブル」に乗り、大阪・奈良を分かつ「生駒山(いこまやま)」の頂上へ。やって来たのは、古くからの名物遊園地「生駒山上遊園地(奈良県生駒市)」です。
園内のいちばん高いところ、すなわち、生駒山の頂上(標高642m)すぐ隣にある飛行塔がともかく、とかく目立ちます。
いつまでも眺めていたくなるレトロな佇まいですが、先に進むことにします。
「生駒山上駅(奈良県生駒市)」に戻って来ました。ここからは再び「生駒ケーブル 山上線」で一気に山を下ります。
日中は40分間隔の運行。ここまで乗って来た「ドレミ」が折り返しを待っていました。
途中駅の「宝山寺駅(同)」で乗り換え。
時刻は1時を過ぎたところ。ひとまず「生駒駅」へと戻ることにするのですが、さて、どうするか。行程をあれこれ思案するのも楽しい、自由気ままな乗り鉄は続きます。
次回に続きます。
今日はこんなところです。