みなさんこんにちは。前回からの続きです。
先日、頂いた連休で福岡県、筑前・筑後地方をひとり旅した際の様子をお送りしています。
ただいま「西鉄太宰府駅(福岡県太宰府市)」。
あの有名な「太宰府天満宮」最寄りの駅です。
駅前から続く参道を抜けたところに天満宮があるということで、さっそく散策がてら向かいたいと思います。
いや、さすがにたくさんの人出です。
名物「梅ヶ枝餅」の看板を掲げた、さまざまなお土産やさんがいっぱいです。
ウィンドウショッピングしているだけでも楽しい参道なのですが、そんな中気になるものが。
これは…はじめて見ましたが「梅ソフトクリーム」とは。お味はどんなものなのでしょうか。
余談ですが、長野県を旅した時に「わさびソフトクリーム」を食したことがありまして、意外にも(失礼!)大変おいしかったのを思い出しました。
これもきっとおいしかったに違いありませんが
「令和」の太宰府に梅とは、まさに今年のトレンドだなと感じます。
見るも楽しい参道をそぞろ歩くこと10分ほど。
「太宰府天満宮」の入り口にたどり着きました。参道のお店があまりにも楽しかったので、そちらはまた帰路にゆっくり見て回りたいと思います。
次回に続きます。
今日はこんなところです。