
さて、今日は「成人の日」ですね。
わたしはもうすぐ「2回目」を迎えようかというところですが(笑)
毎年、ニュースなどを見ると、実に若々しく!清々しい気分になります。
そんな中、今日の出勤途中のことですが、毎度おなじみ「放出駅(はなてんえき、大阪市鶴見区)」で電車を待っていますと…

実は乗る予定の電車が遅れていて、ちょっと焦り気味に、案内表示を見ていたのですが…




いや~、これは成人の日にはまったく関係のない?わたしでもちょっと嬉しかった光景でした。電車の遅れも許せました(笑)

ここで。新成人のみなさん、おめでとうございます。
いちおう?成人の先輩として申し上げるのですが、これからしんどいことも、つらいこともたくさんあるかと思います。
ただそんな中でも「自分の拠り所」というものを、どんな些細なものごとに対しても持っておかれること、これほど大きなことはないのではないかと思います。わたしの場合は「大切な家族」ですが…
たくさんの夢も、未来も待っているみなさん、どうぞご自分の人生を大切に、ご活躍をお祈りしています。と、格好いいことを言ってみる(笑)
若々しい気持ちになったところで、今日はこんなところです。
ただそんな中でも「自分の拠り所」というものを、どんな些細なものごとに対しても持っておかれること、これほど大きなことはないのではないかと思います。わたしの場合は「大切な家族」ですが…
たくさんの夢も、未来も待っているみなさん、どうぞご自分の人生を大切に、ご活躍をお祈りしています。と、格好いいことを言ってみる(笑)
若々しい気持ちになったところで、今日はこんなところです。