大人の夏休みが終わる前に長女と! | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。

イメージ 14

8月になりました。
とあることで、先月から思わぬ「大人の夏休み」を過ごしているわたしです。

わたしに続き、長女もいつの間にか「夏休み」に入っていました。
今年は林間学校があり、実行委員に選ばれた彼女の慰労?ということで(本人は楽しかったとけろっと言っていましたが)外食へ連れ出してあげるということにしました。ただ…

わたし「どこがええのん、なにがいちばん食べたいん?」
長女「マクドがええねん!」


という感じで、誰に似たのか?欲がないというかなんと言うか、そういったことで、地元イオンに入っているマクドナルドへ行って来ました(^_^)
普段、マクドなどには行かないので余計にだったのでしょうか。

イメージ 1

そういうことで、ここはくだんのマクドです。
CMで流れていましたが、「ハワイ州観光局公認」だという「ロコモコバーガー」を彼女は食べたかったようです。

イメージ 2

わたしは「ロコモコバーガーセット」、長女は「チーズロコモコバーガーセット」。たまに食べるのは、感じが違っていい気分転換ですね。

彼女のTシャツがハワイアンなのは、まったくの偶然です(汗)

イメージ 3

そして、単品で頼んだ「ポテトLサイズ」2個が続いて到着。

これだけ食べたのがバレると、きっと嫁に怒られるので二人だけの内緒にすることにしたのですが、帰宅してから「何食べたん?」と長女に聞いた嫁の誘導尋問?で結局バレて、あんたが付いておきながら!などと呆れ怒られました(笑)

イメージ 4

では、頂きます。こうやって見ますと、実にがっつりですね(>_<)

イメージ 5

わたしの「ロコモコバーガー」。ソースが甘辛で、なかなかイケました。
こういう機会でもないとマクドなどへは来ないので、いいもんですね。

イメージ 6

自宅に居ても長女とは込み入った?話をする機会というのはなかなかないので、つまみながらいろんな話が出来ました。

詳細は割愛するのですが、普段、わたしよりよく話している母親にでも話せないような内容のことが実は結構あるんやなあと感じるもので、異性である父親のわたしとしてはちょっとうれしかったです('ω')ノ
もう5年生ですし、彼女なりにいろいろあるようで…

イメージ 7

そして、おいしく頂きました。ごちそうさまでした(^^)v
あれだけのものをよく食べたなあと感心します。

イメージ 8

さて、これも彼女の所望で、このあとは同じイオンに入っているゲームセンターへ。ちょっとおこづかいをあげたのですが…

イメージ 9

イメージ 10

彼女のマイブームは「クレーンゲーム」のようです。
それもかわいいものばかり狙っています。お年頃なのでそらそうか…

イメージ 11

イメージ 12

手元を見ていますと、いいところを狙っているのですが…

イメージ 13

結局、最初に目をつけた「はじめしゃちょー」(いま話題の「YouTuber」の方だそうですが)のマスコットはゲット出来ず。残念。

いや、近くのちょっとしたお出かけでもいい気分転換になりました。
林間委員の労をねぎらうのには、ちょうどよかったかも知れないですね。

今日はこんなところです。