みなさんこんにちは。前回からの続きです。

おととい、13日(日)に「東大阪市花園ラグビー場」で開催された音楽イベント「TAKENOKO!!!」にやって来ました。このようなイベントに行くことがあまりないので、スタンドに入る前にうろうろしています(笑)

エントランス付近に居るのですがこのような「花輪」が飾られていました。
これは立派ですね。

異彩を放っている(?)のがこれでした。関西の民放局のひとつ、「MBS(毎日放送、TBS系列)」のイメージキャラクター「らいよんちゃん」です。
変わった名前ですが、「MBS=4チャンネル」ということでそれにちなんだものです。
「MBS」を見ていますと「番組案内」などでよく目にするのですが、「らいおん」にも関わらずめんどくさがりだったり、だらしないことで知られているというキャラクターです('ω')
しかし、この顔は「ひまわり」でしょうか?
「華美な出で立ち」でしたので、カメラを構える人が多く見られました。

それから、こういったものもありました。

このイベントのメイン、「きゃりーぱみゅぱみゅ様」とあります。
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」では「きゃりーぱみゅぱみゅ」にちなんだアトラクションが新設され、人気を博しています。「ご当地ならでは」ですね。

さて、ここからは「おらが街 ひがしおおさか」について、少し宣伝させて頂きたいと思います( ̄▽ ̄)

昨年、「ラグビーワールドカップ2019」の「日本開催」が決定しましたが、開催都市のひとつとしておらが街「東大阪市」も選ばれるという栄に浴しました。

エントランスにあった自動販売機ですが…

ここ「花園ラグビー場」は、昭和のはじめ頃に開設されてのち「日本ラグビーのメッカ」として有名なところです。
そうしたいきさつからの「開催都市決定」のようですが、市のイメージキャラクターも「ラグビー」にちなんだこの「トライ君」が務めています。
昨今、いわゆる「ゆるキャラ」が人気を博していますが、この「トライ君」はそのブーム到来のはるか前(20年ほど前でしょうか)から「市のイメージキャラクター」として活躍しています。一市民としては「ゆるキャラの先駆者」として頼もしくも思えます(笑)

前置きが長くなりましたが、スタンドに向かいたいと思います。
ですが、ここから先は撮影禁止でした(+o+)
というのではあまりにもオチがなくてお叱りを受けそうです(笑)
どうしようかと悩んでおりましたら、先ほど触れました「MBS(毎日放送)」の看板番組、「ちちんぷいぷい」で18日(金)にこのイベントのダイジェストが放送されるとのこと。次回はその番組の放送を受けて記事をアップしたいと思います。
メッチャ手抜きですいませんw
次回に続きます。
今日はこんなところです。