おらが街に「きゃりーぱみゅぱみゅ」がやって来た!in 東大阪市花園ラグビー場~前編 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題です。

イメージ 1

先週のとある日、嫁からこのハガキを見せられました。
これはいったい?とよくよく見ますと…

イメージ 2

今月の「市政だより」、一面で大きく取り上げられていた音楽イベント「TAKENOKO」
の「招待券当選案内」でした!市内の「花園ラグビー場」で開催されるとのこと。

嫁いわく、母親が応募してくれていたようなのですが、これはラッキーです。

その際の記事↓
当ブログ
おらが街に「きゃりーぱみゅぱみゅ」がやって来る!(2016年2月25日アップ)

イメージ 12

さまざまなアーティストが参加するイベントだそうですが、ひときわ注目されるのはやはり、あの「きゃりーぱみゅぱみゅ」が登場するということではないかと思われます。

ということで昨日、嫁と娘を伴い、嬉々として「花園ラグビー場」へと赴いて来ました。

イメージ 3

会場近辺までクルマでやって来まして、少し歩くことにしました。
正面には「河内の母なる山」こと「生駒山(いこまやま)」が大きくそびえています。

わたしの自宅からでも十分見えるのですが、ここから数キロ進みますと山裾にかかりはじめるあたりなのでなお大きく感じられます。この山の向こうは「奈良県」です。

イメージ 4

しばらく歩きますと、この交差点に出て来ました。ここで南に折れます。

イメージ 5

「ラグビー場」のスタンドが見えて来ましたが、ラグビーとは縁のなさそうなものが…

イメージ 6

ちょうど、この日から「大相撲春場所」が「大阪府立体育館」で開催されることになっていまして、毎年春先にはこのような幟を府内あちこちで見かけます。

この光景を見ますと「いよいよ春本番やなあ」と感じます。

イメージ 7

会場の「東大阪市花園ラグビー場」前に到着しました。

イメージ 13

開場の1時間ほど前に到着したのですが、ものすごい人出です。
長年「東大阪」に住んでいますが、これほどの人出を見たことはありません(笑)

イメージ 8

待つこと1時間ほどでしょうか、ようやく「入場ゲート」にたどり着きました。

イメージ 9

ゲートを入ったところでは「グッズ販売」がありました。ちょっと見て行きましょう。

イメージ 10

先ほども述べたのですが、このイベントにはたくさんのアーティストが参加しているそうなのですが、その中で「グッズ販売」でも大きなウェイトを占めていたのはやはり「きゃりーぱみゅぱみゅ」関連でした。

イメージ 11

その中の「バスタオル」。なかなか前衛的なデザインに思えますが、傍目で見ていても結構買って行く人が居たりしました。かく言う娘もこれに釘づけでした( ̄▽ ̄)

次回に続きます。
今日はこんなところです。