みなさんこんにちは。前回からの続きです。
「夜の成田空港」へやって来ました。

こちらは「国際線出発案内」です。
夜7時を回ったところですが、まだまだ出発する便がたくさん見られます。

こちらは「南ウィング出発」の便。さまざまな方面へのものがありますが、上の画面中央付近の「アディスアベバ(香港経由)」とは・・・
「アディスアベバ」ってどこやったっけ?と思ったのですが「エチオピア」でした。
「アフリカ大陸」まで行くのですね。気が遠くなりそうです(笑)

こちらは「北ウィング出発」の便です。日本から比較的近い国々が多いように思います。

さて、「夜の空港」と言えばやはり「夜景」ですね。

「第1ターミナル」の「展望デッキ」にやって来ました。
この時間になると、気温はいい具合に下がって、時折吹き抜ける強い風が気持ちよいですね。


飛行機はそれこそ次々にやって来ます。鉄道車両ウォッチングと一緒で、飽きないですね。

さて、数十分「滑走路の夜景」を楽しんだ後、「成田空港駅」へ戻って来ました。
意外にも、と言いますか人はまばらです。
ここから再度、「京成電鉄」に乗車、「京成成田駅」へ戻ります。

10分ほどで「京成成田駅」に到着。
入れ替わりに家路に就く人たちがどっと乗車して来て、立ち客が出る感じで「上野駅」へと発車して行きました。

電車が発車した後は、しばらく
「静寂」になりました。
「静寂」になりました。
さて、ここいらで「夕食」にします。

駅前をいろいろ歩いたのですが、結局、JR駅前の「サイゼリア」に入りました。
「全国チェーン店」なので、「安心牌だ」といえばそうですが(笑)
「ミックスグリル」(@599円)と「ラージライス」(@219円)でおいしく、安く上がりました(笑)

ホテルに戻りますと、頃合い良く「NHK総合」で「明日の天気」が流れていました。
さて、明日はどうか・・・


これは・・・関東一円、見事に「雨」ですね。
しかし、「雨なら、雨の日でしか見られない光景に出逢える」と受け止めているので、そういうことで行きたいと思います。あくまで「プラス思考」です(笑)
では、今日の行程を振り返ってみたいと思います。
第1日目
平成27(2015)年5月15日(金)
①東大阪長田駅 09:45→関西国際空港 10:40
大阪バス 関西空港アクセスバス関西国際空港ゆき(南海バス担当便)
②関西空港 11:55→成田空港 13:15
ジェットスター航空 GK202便 成田ゆき
③第ターミナル 14:11→東成田駅 14:16
成田空港ターミナル無料循環バス(第1・第2ターミナル経由)
④東成田 14:38→芝山千代田 14:41
普通 芝山千代田ゆき(京成車)
⑤芝山千代田 14:57→京成成田 15:07
普通 京成成田ゆき(京成車)
⑥京成成田 17:37→京成津田沼 18:08
特急 京成上野ゆき
⑦京成津田沼 18:18→成田空港 18:59
特急 成田空港ゆき
⑧成田空港 19:47→京成成田 19:57
特急 京成上野ゆき
では、これにて「第1日目」終了!
次回に続きます。
今日はこんなところです。