みなさんこんにちは。今日の話題です。
過日、このような商品を目にしました。

有名なあの「日清 どん兵衛」です。しかし、ちょっと様子が違います。
ええっ!「うどん」で「カルボナーラ」って…

「3種のチーズ チェダー・パルメザン・エメンタール」と、よく目立つ場所に描かれています。
「チーズもの」の「即席めん」はわりに見るのですが、これ、「うどん」なんですが…

「どんな味か知らん」、と「試食」してみることにしました。
お湯を入れて待つこと5分、出来上がりです。
フタをめくると、やはり「チーズ」の「まろやかなにおい」が漂って来ます。
近くに居た同僚が「何ですか?チーズですか?」と不思議そうに覗き込むのですが…

食べてみます。
率直なところ、「うどん」だと言われれば「うどん」ですし、「チーズ風味」と言われれば「チーズ風味」ですし…というところでしょうか。
(※あくまで個人の感想です)
しかし、個人的には「まずまずおいしかった」ところです。
それよりも、このような「まず思いつかない組み合わせ」を考案し、販売されている「日清食品」さんの「アイディア」と「バイタリティー」に脱帽ですね。
ところで、「チーズ絡み」の「日清食品」さんの「商品」と言うと、わたしがまず思い浮かぶのはこれです↓
「日清食品 公式オンラインショップ カップヌードル 欧風チーズカレー」
これ、以前「新製品」で発売された折には「CM」も流されていたものなのですが、これは実にはまりました。
「熱いカレーに溶けたチーズ」。これは、間違いなくおいしいです。
完全にとりこになり、頻繁に購入して味わっていたのですが、いつしか目にすることが少なくなり残念に思っていたのですが、調べてみますと「上のアドレス」にもありますように「公式オンラインショップ」で発売されているようですね。買ってみようかな…
今日はこんなところです。