18きっぷで真夏の旅2010 その21 こんぴらさん参道 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんばんは。
「台風が秋田付近に上陸した」と職場の夕方のニュースで繰り返し放送していました。
北海道・東北方面で被害も出ているようで、心配です。
 
さて、前回からの続きです。
「JR琴平駅」から、「こんぴらさん」への参道を進んでいます。
 
イメージ 1
この日は夏休みではあるのですが、平日ということもあってでしょうか閑散とした参道の風景です。
 
イメージ 2
さあ、石段の一段目が見えて来ました。
本宮まで785段あるとのこと、若さを信じて(笑)登って行きます。
 
イメージ 3
100段目付近です。
暑い日差しを避けるように、商店街の屋根が参道を覆ってくれています。
こんな名前の商店が。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
100段から先へ進みます。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょうど200段目くらいでしょうか。
この暑いのもあってか、全身から汗が噴き出るのが分かります。
しかし、足腰はまだまだ大丈夫(^O^)
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参道のあるお土産屋さんのショットですが…
この石段の急傾斜!
これでおわかり頂けるかと思います。
 
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
300段手前までやって来ました。
周辺の山々などを見ますと、やはり、結構な標高のようです。
まだ、なんとか大丈夫です\(-o-)/
 
本当の試練はここからでしたm(__)m
次回に続く!
 
今日はこんなところです。