阪和電気鉄道 昭和初期の面影〜その4「紀伊中ノ島駅」 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

昨日からの続きです。
前回、「和歌山付近での史的な遺物」という結び方をしましたが、今日はそれについてです。
 
阪和線・紀伊中ノ島駅の高架ホームから出口へ階段を降りたところに、来る列車もない、うち捨てられたホームが鎮座していました。
(前回のヒント…「使われなくなったホームへ上がる階段」でした)
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

草むした線路跡とホーム跡。
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何に使用されていたのか、放置された鉄骨。
バラスト(砂利)がところどころ残されています。
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阪和線とのガードを下からみてみます。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちょうど、大阪方面への快速電車が通過して行きました。
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

また、こんな警告表示が…
「入信」は、「入れ替え信号」のことでしょうか。
 
和歌山駅付近の交通の歴史はなかなか複雑だそうで、現在、JRは大阪からやってくる阪和線、紀伊半島をなぞるように走る紀勢本線(きのくに線)、奈良方面からやってくる和歌山線が存在しています。

以下、お見苦しいのですが(笑)
自作の路線図を使いながら経過をご紹介したいと思います。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

和歌山市内中心部にはJR線の「和歌山駅」と南海電車の「和歌山市駅」が二大ターミナルとしてありますが、昭和40年代まで「和歌山市駅」と「旧・和歌山駅(現在の紀和駅)」が隆盛を誇っていました。
 
奈良からやってきた和歌山線は開業当初、JR(当時は国鉄)の拠点であった東和歌山駅(現在の和歌山駅)ではなく、もうひとつのターミナルである和歌山駅(現在の紀和駅)と和歌山市駅への乗り入れを画策していました。
 
紀伊中ノ島駅の東に位置する田井ノ瀬駅から、阪和線の交点となる紀伊中ノ島駅を通り、和歌山駅(現在の紀和駅)、和歌山市駅に向かう路線を建設しました(図面「…………」の路線)。
この遺構はその「路線跡」そして「和歌山線の紀伊中ノ島駅の跡」というわけです。
 
その後、紆余曲折を経て、和歌山市駅に乗り入れていた和歌山線は東和歌山駅(現在の和歌山駅)に乗り入れることとなり、田井ノ瀬~東和歌山間(現在の路線)がまず、貨物専用路線として1961(昭和36)年に建設され、田井ノ瀬~和歌山(現在の紀和駅)間を結ぶこの路線は1972(昭和47)年10月に廃止されました。
 
周辺の開発に合わせるようにして、市の代表駅として存在感を増した「東和歌山駅」が「和歌山駅」に、いっぽう、にぎわいを失った「和歌山駅」は「紀和駅」と駅名が改称されたのは1968(昭和43)年のことです。
 
現在は無人駅のこの駅ですが、阪和線の前身・阪和電気鉄道の時代には和歌山線との連絡のために特急列車が停車したり、実際、1993(平成5)年まで阪和線の一部の快速列車が停車していたという実績があるそうです(注釈・現在は「紀州路快速」が停車しています)。
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
阪和線の上り列車から、旧・和歌山線ホームを望んだ画像です。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歴史的にも興味をそそられる駅の訪問でした。
 
前回にも触れましたが、この駅に関わらず、阪和線沿線には、前身の阪和電気鉄道時代からの興味をそそられる、昭和初期からの古い建築物が結構残っていたりします。別の機会にご紹介出来ればと思います。
  
今日はこんなところです。