江田島にじのね オフィシャルブログ

江田島にじのね オフィシャルブログ

ヒーリングに関する情報、神社仏閣やパワースポット
を巡り発信していきたいと思います。

エネルギーヒーリング整体 気導術 にじのね

広島で唯一の気導術整体 特殊能力気導師 
量子力学療法 生体エネルギー療法

Amebaでブログを始めよう!

道中大雨の中、一路津和野へ注意

 

太鼓谷の神様に「天気での参拝がしたいです」お願い

 

と祈念しつつ途中で雨傘を購入!?

 

駐車場に着いたが雨は土砂降り滝汗

 

しかし、しかし、拝殿にて祝詞奏上中に

 

まさかの狐の嫁入り状態からのびっくり

 

 

 

 

眩しすぎる太陽さんが顔を出しポーン

 

一気に晴天へポーンポーン

 

天気を祈念しておきながら雨傘を買う自分の愚かさに気付かされ滝汗

 

もう本当にお願いお願いお願い

 

強烈な波動の一枚下矢印

 

 

 

本殿内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元宮さん

 

 

元宮さんの裏手の命婦社

 

 

 

おわかりいただいたであろうか!?

 

 

 

 

高波動に満ちた境内

 

 

 

 

 

 

 

 

流石は五大稲荷社の一つである太鼓谷さん

 

因みに"稲成"表記の神社は日本で唯一だそう

 

御歓迎ありがたや、ありがたやお願いお願いお願い

 

 

混雑緩和の頃合いで宮島さんへ初詣
 

町屋通りからの景観はやっぱりいい!!

 

 

宮島表参道商店街はと...

 

シャッター降ろしたお店がほとんと゛ガーン

 

 

 

一の鳥居

 

やっぱり清々しいです。ウインク

 

大鳥居と同じく入り口も工事中ですね。

 

海の上という事もあって痛みも早いのかなぁ。

 

国宝社殿を維持するのも大変です。

 

 

12時頃

 

参拝者は少ないです。

 

 

 

 

改修工事中の大鳥居

 

 

 

 

 

大鳥居の改修中は社殿にて扁額が拝観出来ます。

 

こんな近くで観れるのは超レアかも。

 

 

長さ2.6メートル滝汗

 

 

 

続いていつものコースで

 

大願寺さんへ

 

 

いい境内です。

 

 

 

大聖院さんの仏様

 

行基御作と伝えられている十一面観音菩薩様

 

おんまかきゃろにきゃそわか

 

 

お隣の弥勒菩薩様

 

ダライラマから開眼されています。

 

いつもながらすごい波動です。

 

 

今日は"とんど"だそうで。

 

 

賑やかな厳島

 

賑やかな日本

 

賑やかな世界

 

全ては我々の意識の中にあります

 

こっちを意識すれば良いだけ

 

決して難しい事ではありません

 

さぁ 御一緒に次のステージへ!!

 

11月11日という特別な日にはやっぱりお参りですね。

 

これまでお参りしていない尾道のお寺を参拝しました。

 

尾道ってけっこうなお寺の数があり吃驚!!

 

今回もお大師さんゆかりのお寺を選びました。

 

千光寺からの眺め 尾道水道

 

 

 

千光寺さん 本尊は秘仏で千手観音様

 

 

千光寺 鐘楼

 

 

 

 

 

磨崖仏の阿弥陀三尊像

 

 

西國寺 

 

 

伽藍はとても広いです

 

 

 

 

 

 

 

 

お不動様

 

 

 

 

寺宝拝観が昨今の影響で中止で残念

 

次回に繰越ですね

 

浄土寺 聖徳大師ゆかりのお寺

 

本尊 十一面観音菩薩様は秘仏

 

奈良 長谷寺式の錫杖をお持ちの観音様らしい

 

 

 

 

 

 

外陣

 

 

 

こじんまりとしたいいお寺

 

多宝塔は国宝指定

 

鳩が沢山いて和みますね。 鳩よけもありません

 

 

 

 

 

 

昼からの参拝だったから余り回られなかったが

 

雰囲気の良いお寺ばかりで気持ちよい参拝でした。

 

お寺は撮影禁止の場所が多く画像でお伝えするのが難しい。

 

でも尾道はとてもいい照れ

 

観光もあり一度訪れては如何ですか?

 

広島新四国八十八ヶ所霊場 別格本山 極楽寺

 

廿日市市極楽寺山頂にあります極楽寺に行って来ました。

 

 

 

駐車場から参道を約10分

 

杉木立の中を歩いていくと

 

 

 

 

 

極楽寺 本堂

 

行基さんの開基とされのちに空海さんによって本尊である

 

千手観世音菩薩を修復、 再び開眼供養されたと伝えられます。

 

残念ながらお堂内部は拝観できません。

 

 

 

こちらは浄土王院 

 

 

この中は拝観可能で台座からの高さ8メートル 重量2.5トン

 

の阿弥陀如来大仏が本尊として安置されています。

 

拝観可能ですが撮影は禁止。

 

 

 

 

HPから画像を拝借させて頂きました。

 

京都の仏師、松本明慶氏作。

 

木造では日本二位の大きさで凄い迫力です。

 

 

 

 

 

 

 

展望台からの眺めは素晴らしい。

 

 

大師堂の白い空海さん

 

 

 

奥ノ院

 

 

 

 

ここにもお大師さんは、おわしますなる。

台風10号最接近の土曜深夜、広島から関西へ出発!!

 

大雨の高速道をひたすら走り続けるも、心は既に奥ノ院に有り。爆  笑

 

 

奥ノ院中の橋駐車場にAM4:00に着き少々仮眠。zzz

 

 

奥ノ院手前のあじみ地蔵尊

 

電気の点いている中でお大師さんの食事を作ってらっしゃるんだなぁ。

 

1200年続くお大師さんに食事を届ける生身供 

 

お大師さんはいまだ、おわします。

 

 

 

奥ノ院 御廟橋 ここから先は聖域中の聖域。

 

撮影はNGNGNG

 

 

 

奥ノ院の朝のお勤めは一般参拝客は外陣に入れます。

 

なんと参拝者は我々のみ。

 

こんなの初めてじゃなぁびっくり

 

燈籠堂に響き渡る声明の心地よさは何ものにも代えがたい時間。

 

更に御廟前の空間は言葉では表現しようのない佇まい。

 

その後檀上伽藍 金剛峰寺 霊宝館をまったり散策し清高稲荷神社へ

 

 

 

高野山へお参りする時は必ず寄らせて頂いています。

 

 

中門の四天王さん

 

多聞天さん。 

 

 

持国天さん

 

 

オニヤンマが特徴的

 

京都の仏師、松本明慶氏作の増長天さん

 

前にしか飛ばないトンボは、断じて悪を通さない、後には引かない

 

意味があるそうな。

 

 

 

同じく同氏作の広目天さん

 

蝉がオシャレ

 

蝉の鳴き声は遠くまで響き渡り、悪を退ける意味があるのだそう。

 

今回は一ノ橋手前にある清浄心院さんの宿坊にお世話になります。

 

中々予約が取れない清浄心院さんですがこの日は我々一組だけの宿泊でした。

 

このご時世と台風もあり仕方ないのかなぁ。

 

この院の御僧侶、スタッフの方々はとても優しく人柄も良く素晴らしい院でした。

 

 

 

 

元広島カープ新井さんや堂林さん會澤さん達が護摩行した場所がここです。

 

 

 

一の橋

 

 

 

滞在中、外国人はゼロ。

 

参拝者もまばらでチョット寂しい高野山だった。

 

お大師さん、ありがたいお時間をありがとうございました。ニコニコ

 

 

 

 

大野に鎮座されます、大頭神社へ参拝。

 

各地から訪れる全国区になった神社さん

 

とてもお力が強くお優しい山岳系の神様がいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

力の強い狛犬(獅子)さん

 

 

 

 

神社横にある雌瀧

 

 

本殿から徒歩5分の所にある雄瀧。

 

一の眷属である龍神様がいらっしゃる聖域。

 

凄いの一言。

 

 

 

 

参拝までの道のりは物凄い雨でした。

 

車の中から龍神様に、傘無しでの参拝がしたいですとお願いをした所

 

駐車場に着いた途端、すっかりと晴れました。

 

厳島神社さんに行く方は是非参拝されてみては如何?

 

 

ここ広島も連日の大雨。

 

この度の九州全土での豪雨で被災、犠牲になられた方

 

お悔み申し上げます。

 

 

雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。

 

ボブ・マーリーの言葉ですね。

 

我々はこの生かされている次元の中で様々な気づきを得ています。

 

雨で憂鬱になる事もあるでしょう。

 

雨に濡れて嘆いたり後悔したりする。

 

当たり前の思考だよね。

 

ではチョット深呼吸して雨を感じてみよう。 知足側で。

 

様々な情感や感性が雨によって得られることに気づかされる。

 

feel the rain

 

雨を感じる

 

どんな小さな事象でも必ずそこには真理が存在する。

 

在り方ひとつで人生は豊かにも貧しくもなるんだろう。

 

Some people feel the rain. Others just get wet.

ここ佛通寺は 1397年 創建の名禅刹 です。

 

京都 東福寺や鎌倉の建長寺など臨済宗の禅寺

 

 

鮮緑豊かな季節もここは素晴らしいが

 

秋は紅葉で真っ赤に染まる名所。

 

参道

 

 

 

 

 

 

 

境内に入る橋

 

.

境内は手入れが行き届いて素晴らしい。

 

 

枯山水

 

 

人は誰もいません

 

 

とても清々しい波動で満ちていました

 

 

大方丈  本尊  十一面観世音菩薩像が祀られています。

 

写真はありません。

 

 

 

 

 

みるもの、癒されます。

 

 

 

 

吾唯知足

6月15日 いざ宮島へ
 
今日は空海さんの誕生日ニコニコ
 
厳島神社と大聖院へ行ってみました。ニコニコ
 

 

11時頃の宮島桟橋前ひろば

 

 

なんじゃこりゃガーン

人いませんね

 

 

参道の様子

寂しすぎません??滝汗

 

 

いつもならごった返している鳥居撮影スポット

 

 

鳥居は修復中だが....ゲッソリ

 

鹿しかいません。

 

 

 

長年厳島には通っているけどこんな状況は初めてだよ。

 

厳島神社の様子

 

 

修繕中の音だけが響きわたっていました

 

 

社務所前、ふだんは多くの参拝者が授与品さだめや

 

御朱印待ちでごった返す場所

 

 

 

寂しい.....

 

 

ゆっくりと参拝は出来ましたが、やっぱりなんか寂しい。

 

こちらは大聖院に続く参道

 

 

大聖院 仁王門

 

 

今日は空海さんの誕生日なので大師堂で法要があります

 

ふだんは閉ざされている内陣

 

かなりレアです

 

 

弘法大師降誕会法要 の様子

 

 
お大師さん
 
 

 

本尊波切不動明王

 

凄すぎて言葉になりません

 

 

最後に甘茶をいただき心も身体も魂もスッキリ

 

インバウンドの影響はしょうがないにしても15日参りでも人出が少なかった

 

雑沓なこの場所が平穏という一面を垣間見た時、心の在り方を

 

神仏から教わった。

 

 

悪いもなければ良いもない。

 

 

概念の外"無"を意識した時、私の魂が震えた。

 

 

 

 

出雲と云えばやっぱり出雲大社!? 

 

ですが.....ニヤリ

 

行ってません。ガーン

 

今回は素戔嗚さんと磐座巡りの旅です。

 

出雲にはまだ沢山の素晴らしい神社や磐座があります。

 

立石神社 たていわじんじゃ

 

入り口の看板 駐車数台可能

 

 

入り口から5分くらいで着きます。

 

社殿はありません。 巨大な磐座の前に祭祀の跡があります。

 

日中でも薄暗い場だが気味悪さは全く無く高波動に満ちています。

 

磐座前まで行けるが磐座を撮影するのは御遠慮しました。

 

 

 

案内版

 

 

 

つづいて韓竈神社 からかまじんじゃ

 

駐車場はあるがここから歩きで約30分

 

森林道をひたすら登り看板があります。

 

 

 

看板から今度は急勾配の参道を登ります。

 

正直かなりキツイです。滝汗

 

鳥居からいきなりの急勾配。

 

 

 

 

 

そして最大の難所であるこの大岩。

 

割れ目を通らないと行けません。

 

標準体型のカミさんでもご覧の通りギリギリです。

 

 

社殿です。 辺りはやはり高波動に満ちています。

 

 

アクセスが良くないにも関わらず境内は綺麗に管理されています。

 

しかし何というか"場"が凄いです。

 

 

 

つづいて

御陵神社 

 

 

巨大な磐座を信仰の対象としている。

 

名前の通り 御陵墓(みさきぼ)らしい。

 

 

磐座の下にひっそりと社があります。

 

ここは氣がチョットやばめなのですぐ退散。

 

つづいて

 

有名な八重垣神社

 

 

縁結びの神社だけに女性の参拝客が多いです。

 

 

つづいて

 

須我神社

 

 

和歌発祥の地らしい。

 

 

 

しまった!! 社殿を撮ってないや。

 

ここの神職さんは物凄く親切で物腰やわらかい人柄です。

 

境内も高波動に満ちています。ニコニコ

 

車で5分の所に奥宮があります。

 

ここも巨大な磐座があり辺りの氣がとても清々しいです。

 

 

須我神社 奥宮磐座

 

 

つづいて

 

須佐神社

 

そうです、あの江〇 啓之さんが紹介して一躍超有名になった神社

 

 

 

 

社殿は撮ってません。ガーン

 

つづいて

 

神魂神社かもすじんじゃ

 

と読みます。

 

 

 

現存最古の大社造りで国宝指定されている。

 

 

素晴らしいの一言。

 

 

 

最後に一番凄かった神社

 

多倍神社

 
んっ....
 
写真が見当たらない。
 
何処にも無い。
 
不思議な事もあるものです。
 
今回参拝したどの場所よりも一番高波動を感じた。
 
決してメジャーな神社でも無くアクセスも良くなく村の鎮守的な神社が
 
こんなに凄いなんて。(あくまでも個人的感想であり各々相性があります)
 
写真が無くなったのでマップのアドレスです。
 

https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%9A%E5%80%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@35.2401478,132.7098261,15.25z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x58eb61bd8e075759!8m2!3d35.2396256!4d132.711432

 

ちょっと欲張りすぎの参拝だったが色々な発見や気づきがあり楽しかったなぁ。

 

出雲にはまだまだ沢山の寺社があるので又チャレンジするつもり。

 

有名どころもいいが自分に逢った神社探し楽しいよ。ウインク