
水族館は見終わり
近くにあった
ウミガメのプールで餌をやり
その後
私は沖縄海洋博公園の
エメラルドビーチ
&
沖縄郷土村
ってところに行きたかったんだよね
恩納村あたりのビーチより
もっときれいな色の
海がみたい
ここはウミガメに餌をあげたところ
写真のあっちのほうがエメラルドビーチかなぁ
行ったことないけど、
憧れの竹富島のような
家々を感じたい
これは海洋公園内帰り道沿いだけど
どっちも却下
暑すぎて、こどもたちがこれ以上無理で退散しました
私、若干満たされません〜
飛行機どうする?
延泊手続き諸々
そして明日帰れない
だからやらなくちゃいけないことが沢山
まず、現段階では
帰りの飛行機が未定。
航空券が取れてない
更に
↑
これから台風が来るので
いつ
🛫飛べるかもわからない
まずは帰りを抑えたいよね
と思って
旅行会社に
美ら海水族館からの車中
ずーーーっと電話
1時間以上自動音声繋ぎっぱなし
全く繋がりそうもない
日にちの振替はあきらめ
直接航空会社に問い合わせをしてみることに。
それも全くつながらず。
そちらも無理っぽく諦めることにした
あ〜どうしようね。
日程の変更をする(滞在の延長)
=イコール
帰りの航空券変更のはずだけど
⇒❌取れてない
だけでなく
レンタカーも追加で手続きしなくてはいけないし
ホテルも延泊分押さえなくてはいけない
運転中の夫さんにかわって
(美ら海水族館から恩納村までの帰り道車内です)
私でもできそうな手続き
いったん現状を
ホテルの部屋問題
今のホテルに
そのまま泊まれるか?
ホテルに電話してみる📞
そこはすんなりOKをいただきました
お部屋空いているって
ただ、違うタイプの部屋だと
荷物をいったんまとめてお部屋を
お引越しをしなくてはいけないので
同じタイプの部屋に空きがあることもちゃんと確認をして
ホテルの人からの指示で
申し込みと同様に
「例)楽天トラベルの◯◯タイプルーム」
で
7/31から1泊
申し込むように言われました。
その方が安く済むからと
へぇ〜 そうなんだね
レンタカー問題
レンタカーも明日
4日め(7/31)までしか取っていません。
延長するのにも
一度返却しなくてはいけない
↓
予定通りの明日返却は無理かも
どうなるかわからない
↓
本日中に手続き
(レンタカーの乗換)
しておいた方が無難
というのも今回の旅行手配では
大手レンタカー会社やカーシェアで
車を借りませんでした
(GW沖縄旅行予約時、すでに大手は空きがなかった)
この台風で、いつ帰れるかどうかわからない事態で、
個人店のレンタカー会社なので連絡がつかなかったり、
窓口やっていないことに対応できず、
返却できないと困るため
身動きができる天候のうちに
カーシェアに乗り換えておこう!
ということに
で
私と子どもたちを恩納村のホテルに置いたあと
夫さんは那覇へ今借りてる車の返却と
その後いつまでいるかわからない
沖縄での続きのクルマの手配(カーシェア)にいくことに決めました。
本日の夕ご飯問題が解決していなくて
夫さんがいなくなってしまうと
車が出せなくなってしまう
ホテルでご飯決定!
でもなんだか気が進まなくて
飽きたのかな・・・
子どもたちと私も那覇へ行って
夕食を一緒に食べる
という選択肢もあるんだけど
夫さん
那覇に行ったついでに
那覇空港に行って
帰りの航空券を
なんとかしてくる
というミッションもこなさなくちゃ
ということになり
何時になるかもわからないし
私たちはホテルに残ることにしました。
なので
リザンシーパークホテル
目の前のファミマで
明日以降の分の
朝ごはん+昼ごはん
更に
備蓄も含めて
買い出しへ
ここにきて
(パパもいないし)
夜やることも特にないし
と
ジャンク飯
アレルギーっこ長男
▶持ってきたカップラーメン
+おにぎり🍙
佐野ラーメン〜乳・卵不使用〜
カップラーメンかよ
と思うかもしれないけどすっごく助かった
持ってきて良かったと思う
次男
▶コンビニおにぎり
私はホテルのそばで
義理のお母さんが買ってきてくださった
ガーリックシュリンプの
テイクアウトをいただきました
その他も義理のお母さんが
で買ってきてくれた
お惣菜いろいろをみんなでつまみました
おきなわ天ぷら
イカスミ汁(写真はないけど)
おでん
※どちらも買ってきてもらったものだったので、アレルギーについてはわからず。
おにぎり、おいなりさんは
アレルギー◎OK
そして子どもたちには
予定していた旅程の最終日だし
明日からはどんな天候になるかもわからないので
ホテルのビーチで
花火をしました。
この夜を含めて延泊することにしたので
最低あと2泊する予定
だったけれど。。。
夫さんは結局なかなか帰ってこず
ホテルに戻ってくるのを待たずに
子供たちと3人で先に眠りました
夫さん
レンタカーからカーシェアに振り替えたあと
ずっと那覇空港で独りで2時間以上?那覇空港閉まる頃まで
並んでくれて
8/2の復路を取ってきてくれました。
並ぶための交代要員もいないし
トイレにも行けず、持っていたペットボトルのみ
それ以外は飲まず食わず。
軽い脱水症状になってた、と言っていました。
でもね
この復路便
8/2は
結局飛ばないのです
只今、7/30
台風により欠航が始まったのは7/31昼ごろ
ふつうはそんな何日も欠航続き
なんてことはないんです
おまけ
今回
ただの旅行記になってしまったので
少し情報を追加しますね
この最終日の夜も含めて
ホテルのレストランに飽きてしまったときのために
宿泊している恩納村を起点に
食物アレルギーがあっても
使えそうなお店をいくつかと
美ら海に行くまでの途中で
気になっていたお店を載せておきます
最初はスイーツ系いくつか
沖縄内に何店舗かある自然派ジェラート
しまドーナツ(Instagram)
名護市にある豆乳、おからを使った揚げないドーナツやさん
店内もおしゃれだし、こういうテイスト、絶対おいしいに違いない




















