アレルギーっこの沖縄旅行with台風6号 | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照



食物アレルギーの
ブログを書いています
小4乳アレルギーっこ兄年少弟
男の子ママのみにごんです

〜アレルギーっ子長男〜
3歳で加熱卵クリアに
5歳まで牛乳完全除去
その後0.06mlから自宅負荷始め
 小1三学期3ml程度骨
最新★小3で15ml達成

エピペンもち
アナフィラキシー歴あり

〜私について〜
フルタイムで働く
アラフォー医療職のワーママ
みなさんとアレルギーについて
共感し、あるある語りたいです



  


お久しぶりです看板持ち



星仕事、夏休みが繁忙期なので忙しいですアセアセ


星PTA業務は様々なことをこなし

ようやく一段落しました。


星アフターコロナ

(実際は感染者多いよね)な中


うちは子供が小学生になってから

初めてのまともな夏休みをめちゃめちゃ満喫!星ピンクハート











夏休み最後の週もスパリゾートハワイアンズトロピカルカクテルに行くよ〜

9月も水遊び〜ピンクハート



さらっと現状

そんな今の私です。





私のブログは


・見ず知らずのアレルギーで困ってる方々に向けて

 

・アメブロで知り合った方々に向けて


さいごに

・自分のため


のつもりで書いていますが



しばらく書かないでいて

アメブロ離れていて


特にここで知り合った方々のことがとても気になっていました悲しい




そんなこともあり

夏休みに入る前に現状報告の

簡単なブログを書きかけたものの


やはりアップするほどの余裕がありませんでしたタラー





、しかし
 

昨年はコロナ流行により
泣く泣くキャンセルした
沖縄旅行
に行ってきた経験を
皆様にお伝えしたく


またブログを書こうと思います爆笑



久々の執筆なので、

です、ます調
言葉遣い等

おかしいところも多いかと思いますがお付き合いください。




そして今回
ただの沖縄旅行ではなく

わが家はまんまと
のんびりな
台風6号
にやられてしまい




帰路の那覇空港
この中にいるよタラー




本来は
7/28〜7/31の
3泊4日の旅程のはずが


7/28〜8/4の
8日間
を費やすことになってしまいました。



とはいえ旅程の半分は
ホテルに缶詰状態ですえーん

 

ただでさえ
暴風域の中の
不自由なビジホお籠り生活でしたが


アレルギーがあると
不便なこと、困ったこと、
危険と隣り合わせだったこと
多かったです。


そのことも合わせて書き残していこうと思います。



まだほぼ白紙の状態なんだけど

宣言しないと書かずじまいになってしまいそうなので

ひとまず序章の投稿とさせていただきますね。






トロピカルカクテル
沖縄旅行
アレルギーがあると
なかなかしんどかったです魂

そんな様子をできるだけ詳しく
お伝えさせていただきますので
また次回以降をお待ちください
   

うずまきこれから行く予定のひとにも
うずまきいつかは行きたい方にも
うずまき大人にも家族連れにも

うずまき来また行く自分のためにも

助かる情報を提供できたらなぁ
とは思っていますが


実際は
あまり色々なものを食べられませんでしたけどねえー



なので
2015年に長男1歳のときに
沖縄旅行に行った様子も思い出し
書いてみますね。



沖縄そば

私結構好きピンクハート



最後までお読みいただきありがとうございました


車関連記事車

お出かけ系はこちら


房総旅行
鴨川シーワールドに行ったときのこと

群馬旅行


湘南・鎌倉方面