引きこもり期間終了と秋から冬(クリスマス)への準備 | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

小3長男は乳アレルギー

乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為 

完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始


母のわたしはフルタイム勤務

病院で働く医療職のワーママ



こんにちは


前回の記事、

沢山読んでいただいて

共感してくださりどうもありがとうございました。

これからも息子の様子と気持ちを受け止めて前進していきたいなと思いました。




バイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくん予防


しんどかったタラー


精神的に



3回めの濃厚接触者



なんだろう

3回目ではあったんだけど

自分の気持ちの余裕がなかったから?



【2月、第6波のとき】

まだコロナ感染が

悪いことしてるみたいで


国民全員が身近というよりは


隠したい感じで

(それでもあとで聞くと

うちも、うちもと感染してるお友達いたけど)


初めてのことバイキンくんだったし


家事頼りにしている

夫さん個室に奪われちゃったから

きつかった。


今より期間も長かった

今回は5日間、2月は7日間だったかな




【8月第7波のとき】

長男だけ感染した

このときが3度の自宅生活の中で

イチバンましだったと思う


感染者長男が最高で38.6℃の発熱

2日めにには解熱

症状がひどくなかったから言えること


夫はいるので

働かない大人二人が家事分担できたし

感染したのが小3兄だったから

まぁまぁ一人でいてくれたし


夏休み中だったから

学校の授業の心配もいらないし



次男には

外出できないのはごめんね、で


兄がいなくて淋しそうでもあり

次男の相手はしなくちゃならず



でもきょうだい一緒にいないから

ケンカはないし

美味しいとこ取りで

次男は一人っ子味わえ

親独占で楽しそうだったし


そして第7波【夏】のときは

本当に世間が多くの方が

感染にさらされましたよね。


殆どのご家庭が

やられちゃったんじゃないかな

そうでもない?



みんなが被害者で

人のことを悪く言う

とかって空気ではなくなっていて

気持ちラクだったなぁ





今回の家族の感染

やっぱ家事してくれる夫さん

引き込もられちゃったのが辛いのと


2月から半年以上経っていて

二男が

3歳8ヶ月右矢印4歳5ヶ月に成長し

それだけで口も達者


色んなことが

できるようになっているせいか


ものすごく

兄弟喧嘩がたえなかったドンッ汗汗



それがイチバンの

ストレスポイントだったなぁ



メディア漬けにしていると楽で

頼っちゃったよ。



アマプラも加入してるくせに

めちゃアナログなんだけど

初日にTSUTAYAでレンタルしてきた。


こどもはジャケットみて

好きなタイトルをレンタルするの

嬉しそうなんだよね口笛




私、You Tubeやアマプラとかだと

関連作品次々観れちゃって

エンドレスになるのが好きじゃないので

DVDで観てくれる方がまだまし



しんちゃんやドラえもんの映画借りたけど

次男はまだ年少だから

映画版が内容怖かったみたい


ワカル


兄が同じくらいの年齢のときもそうだった




そして自宅生活が明けて

土曜日

長男の今年度最後の行事も終わり


やーーーっと

秋の怒涛の11週連続の行事イベントが終わりました。



疲れた汗




締めは行事の振替休日で

2年連続でキッザニアに行って

楽しんできました。


今年も乳不使用のお仕事
シャウエッセン作ってきました



楽しかった

そしてほんとーに今年疲れたよぉ



まっ

遊びの予定もいくつかあったので

仕方がないね





クリスマスツリー

さて

クリスマスの準備も始めています。


今年は夫が

「ケーキはどうする?」

としきりに聞いてきます



そんなに

手作りケーキ作り

大変そうだっかな

(だったよねぇえーんごめん、迷惑かけた)


私は無謀にも

また作っても構わないと思っていますが




夫と話をし

「長男の希望」最優先だということで


濃厚接触者で在宅中に暇だったので

アンケートを



この中でどれがいい?と



まだ返事もらってません。


悩んじゃって決められないんだって


今年は早めに動き出して

クリスマスケーキの早割

にも間に合いそうだったのに


締め切り過ぎてしまいました。




この中でどれがいい?


に積極的にしようと思えた理由は

クリスマスは

ふだんと違うケーキの種類が

いくつもあること


予約して店舗で受け取りができる?ので

配送料(クール便代)がかからないから



追記

上のアンケートのケーキ

どこのものか書いてませんよね

こちらの記事で触れています






クリスマスツリー

2つのクリスマス準備は

初めてアドベントカレンダーを買いましたラブラブ


私がアドベントカレンダーを知ったのは

完全にブロ友さんからです。


おととしくらいに

タケノコさんが書かれていて


それまで恥ずかしながら

アドベントカレンダーを知りませんでした。


その後もいろんな方が

アドベントカレンダーのことに触れたりで


意識するようにはなりましたが


アレルギーっこ

完全に食べられるやつがなく

だいたいチョコがはいっている

 


自作しようと

楽天で物色し


これを買いました。




私と同じく

アドベントカレンダーという文化を

知らないうちの子たちに


新しく取り入れた文化

ちと出費です。

 

 うちは楽天ポイントでゲット





しかし

きちんとサイズをみなかったので

1か所に飴玉1つ分しか入りません。





私の計画では

きょうだい2つ分のおかし


入れてあげようと思ってたのに。

一日おきじゃまたケンカになるなぁ。






クリスマスツリー

最後はアレルギーとは全く関係ないけど

ずっと欲しかった

ツリーのタペストリーを買いました。


ライトつきです星




これだけで部屋の雰囲気かわって

気分あがります。

子供が寝たあとのリビングが良い雰囲気に流れ星






少し余裕ができたので

またブログ書きにきますね。



ここ数日は

  • ごはんバーガー終わっちゃいましたね。残念
  • 紅葉狩り、今週末行ってきます
  • まだインフル2回目行ってないや
  • 去年の冬に10年以上使ってたマフラーを失くしちゃって新しいの買わなくちゃ

こんな感じです雪だるま




最後までお読みいただきありがとうございました。





 クリスマスツリー

アレルギーでも

アドベントカレンダー

クリスマスツリー

(だいたい)値段順

時間があるときに

オススメ増やしていきますね




ジンジャーブレッドマン布製壁掛けタイプ

ポケットにどれくらい入るかな?

 


 ジンジャーブレッドマン食べ物じゃなくても

引き出しに入ったモチーフを日毎にかけるのも楽しいよね

 

 こっちのほうが少し高いけど。

 



 ジンジャーブレッドマン横幅28センチ

LEDライトつき

 



ジンジャーブレッドマンうちが買ったやつです

キャンディ1つしか入らなくて良ければかわいいです

※梱包はすごく雑でした。


 


 


 





バイキンくんコロナ関連バイキンくん


イライラしないで自宅生活送る決意、過去に自分で書いてたよえーん






こっちは初々しい?!

初めて濃厚接触者になったまとめ

いかに子供にストレスを与えないかの工夫

今読むと頑張りすぎだったなぁと思います。