冷たいお弁当 ~アレルギー対応~ | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照

 
 
うちの長男
アレルギーっこの給食時の持参弁当
→職員室(校長室)の
冷蔵庫で保管

クリック
「小1なりたてアレっこ母」の投稿


 

 
 
温めてくれるのでは?
淡い期待をしましたが
やはりそういうことはしてくれないみたいですショボーン
 
数日前直接担任の先生とお話できる機会があり

学校としては
・スープジャーなどの保温弁当箱の持参
・私がお昼頃に届ける
のはOKとご回答いただきました。
 

ですがやはりどのように何を持っていくか結論がでません。
  

一番単純で素直なのは
・冷たい麺類などを持っていく
ことなんだと思います。
 
もともと冷たく食べるものだし、それを冷蔵庫に入れておいていただけるわけで、問題といえば麺がくっついてしまうくらいですむのかなと。
(少量の水を持たせようと思います)
 

麺類を持っていくことにわだかまりさえなければショボーン
 
 

でも
・連日お弁当の日は?
・週の半数以上お弁当の日は?
いつも冷たい麺の
ローリング?
 

たしかに夏場ひまわり家にいる日のお昼ごはんだって麺です。
でもだいたい仕事にいっていたり
保育園や学校に行っていたりで
せめて週に2日麺になるくらいなので
ちょうどよいペース
 

そこ(冷たい麺のみ)にわだかまりを感じたとしたら何を持っていくのか?
 

一般的なごはんに唐揚げなどのおかず
を作ってそれを冷たくおいしく食べられる方法は思いつかないですえーん
 

先入観?
というか自分の好みの問題で
私自身が冷え性なのもあって
夏でも温かいお茶お茶
を飲むことに抵抗はないし
食事ナイフとフォークに関しては
温かく食べるほうが好きなのです
 
 
真夏の校長室冷蔵庫弁当
冷たい麺のローリング

あとは
おいなりさんで回す
それか懸命か…
そもそも麺とつゆを持たせる場合の容器もまだ考えていません。
 

冷蔵庫での保管は、聞くところによると10月くらいまでの予定
今くらいの時期や真夏が過ぎたあたりのさほど冷たいものを欲しない時期や
たて続いたときをどうするか?
 
 
 
 もしも
保温容器のお弁当箱につめた場合
(こちらもまだ買ってはいないのですが…)
?それでも冷蔵庫で保管されてしまうのか?
せっかく温かいものをスープジャーに入れても冷蔵庫に入れられたらさめますよねアセアセ
 

  たとえば既製品で傷む心配のいらない
パウチで冷めてもおいしいとうたっているようなカレーカレーだったり
 
↓生協(生活クラブ)で注文してみました
 
市販のパンパン
→というか
 

 
を持参させた場合
でも冷蔵されてしまうのか?
カレーにしてもパンにしても開封せず包装のまま持たせるようにして…
 

 
温かいもの鍋を食べさせたい
とまでは言わなくても
冷たくないお昼ごはんを食べてもらいたい気持ちが強くて頭を抱えています。
 
 
 
容器(スープジャー)
や内容(冷たい麺or既製品)等
持っていく方法によって

冷蔵庫入れるor入れない

と対応してくれるようには思えない
(お願いするのが申し訳ない)のですが
 
 
入っているポーチによる分類で
【冷蔵保管でお願いします】
【既製品or保温容器です。常温可】
と中身は違えど二通りくらいだったら対応していただけないかな?
・青いランチトートのときは冷蔵
・赤いランチトートだったら常温
とも考えましたが…
 
 
母はどんな方法でもおいしく食べられるように工夫したいですおねがい
 

ただでさえ自分だけお弁当ということに恥ずかしいとか嫌に感じることが
あると思いますショボーン
更においしくないといったことが起きないように…
少しでも長男にストレスがかかりませんように
 

コロナの影響もあり
机をくっつけて給食の時間
を過ごすことはなく
更に長男の小学校では
各児童の机についたてを
設置されています
そしてできるだけ会話せずに速やかに食事をするようにしているからか
上級生ですでに給食が始まっているクラスでも給食があまり進まず残しが多かった
と給食の先生がおっしゃっていました。
 

早くこどもたちが楽しく給食の時間が持てるようになるといいですねおねがい