☆アレルギーっこでもどれを食べてもいいんだよ☆なカフェへ | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照

 
 
少し前の話なんですが
2月にハウステンボスに家族旅行してきました。
 
食事が目的で選んだわけではなかったのですがハウステンボスには
食物アレルギーのご家族ぜひ行ってね
なカフェ
 
ナインチェ・カフェ
ハウステンボスホームページより
 
 
ミッフィーうさぎのカフェなんです。
 
かわいいだけでなくこちらは
なんと
 
 
 
小麦・乳・卵オール不使用
 
メニューの中のどれを頼んでも食べられるんだよおねがいハート


とっても幸せな気分になりましたラブラブラブラブ

 
 
 


 


夫さん、私、長男でカレー2つとパンケーキを頼んで好きなだけ長男にあげました。
 
星とっても嬉しそうな長男くん星
 
つれていってあげられてよかったですピンクハート
 
 
ビーガンとかマクロビでついでにアレルギーっこも食べられる
ではなくて
アレルギーメニューあるではなくて

アレルギーがあってもなくても食べられますよ!
このようなお店がもっともっと増えてくれたらいいなと思っています。
私が知ってる限りではナインチェカフェさんだけです!
 
虹ナインチェカフェさん、これからも頑張ってください。虹
 
幸せなひとときをありがとうございました。
 夢のようです…流れ星
 
 
 
 
 
 
追記です
ナインチェカフェホームページより
原材料表記 
かなり細かい。
 
 
ハウステンボスはどのお店もホームページの各店舗情報にアレルギー情報(PDF)が掲載されています。
情報はあったけど食べられるものがある店は多くはなかったです。
 
長崎県の旅行記を検索してアレルギー情報がすごく少なかったので少し苦労しましたが良い旅の思い出ですウインク
 
 
なるべく大変な思いをせず
楽しく旅したい車電車