それなりによく歩いたホビーショー | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

起床、まぁ昨日粗方見ておいたんで今日はグダグダでも…と思ったら8時過ぎでもう某氏らが待機列に並んでいるらしい。

 

 

え??

 

じゃあしょうがないねぇ~っと家を出た時点で8時半、グダグダに自転車漕いで駅まで。

丁度列車が良い時間に来た、東静岡まで~っと思ったら草薙駅中線に

なにやら停車中、2+2の4連で熱海方は転クロ車だったな。

 

で、東静岡駅に0850頃着。

後はてくてく歩くだけ、0910頃にツインメッセが見えて…丁度入場列最後尾札も見えた。

並んで歩いて0920には入場できたのでまぁ。

 

某氏らとも合流出来てグダグダ、まぁ昨日も見ているし物販は昨日より減っているし…で

駿府城天守閣の想像復元模型とか眺めてぐるぐる。

 

10時半過ぎに粗方見ちゃって…バンダイは入れないしモデラ―の展示は混んでいる辺りはしんどくてパス。

 

東静岡駅に戻る、久々に鐘庵で早めの昼飯。

食べなれたセットだけど…千円超えちゃうか、値上げの嵐だねぇ。

 

グランシップでやってる犬屋のフェスに参戦、狙うのはジャンク品のみだけど…結果五千円使っちゃったなぁ。

 

もう旧製品ってあまり値が付かないのかね??

 

会場が10階だったんで、その横の展望台で

色々見えるねぇ~っと

グダグダ小一時間休憩。

 

そして…

また来たよ、今度はアオシマのブースにおいてあったハコスカを。

流石に2日目の午後になれば人も減って…混んでるところは混んでるけど。

物販も撤収モード、片付ける際の値引きを狙う。

 

結果…二千円ならまぁ。

 

 

最後によくニュースで見る光景を。

 

 

静鉄の春日町迄歩いて新清水方面へ、流石に東静岡迄歩く気力は残ってない。

会場内も含めると10キロ近く歩いていないか??

 

 

で普段の踏切に戻ってきて

1058レから

先行普通と

1097レ

片側のライトが切れていた211系と

62レもあった

313系8500番台も来たし

1050レと

1070レを確認して…新清水方面に行って

土日共に運用に入っていた1008Fを確認して帰ろう。

昨年は行けなかったんで、2年ぶりの静岡ホビーショーはやっぱり楽しかったねぇ。