マイナス感情を利用して「気づく力」を高める方法 | 高額ブランディングのプロ

高額ブランディングのプロ

博報堂グループなど広告業界23年・企画のプロが、クライアント1人から「喜ばれて継続される高額講座」でブランディングする方法をお伝えします。

こんにちは。
芳月健太郎です。





日頃、コツコツとやる事をやって、
それなりに成果が出てきても、
そういう事実とは別に、
気分の上下というものがあります。

お客様の予約が入って、
嬉しいはずなのに、
何故か心が晴れない。

契約が取れて嬉しいはずなのに、
何故か手放しで喜べない。


贅沢な悩みです(笑)。

また、往々にして人は、
プラスの事実より、
マイナスの感情に目を向けます。



なぜでしょうね?



よく、何かアクシデント(という事実)があると、
それは何かのメッセージだと言います。

そういうマイナスの事実で、
感情もマイナスになるから、
これは分かりやすいですね。

でも、事実が良くても、
感情だけがマイナスになる時も、
これも何かのメッセージだと思うわけです。


「工夫の余地がもっとあるんだよ」
「まだ不足があるからそういう気持ちになるんだよ」


そんな事を、深いあなたは気づいている。
でも、それが何なのかはっきり気づけないから、
何か変な感情になるわけです。



これはですね、
きっと、こう考えると良いと思います。



何か良い事が起きて、
その通りの感情になれないのなら、
あなたは着実に進歩しています。

しかも、そうである限り、
進歩し続けることは確実です。


物事はどんな時でも、
プラスとマイナスがバランスしていると
言われるように、

あなたも良い事というプラスに、
程よくマイナスをバランスしながら、
次を準備している。

その内容はまだ明確ではないですが、
遅かれ早かれ明らかになるんです。


だから今、
ちょっと変なマイナス感情だとしたら、
それは伸びしろが沢山ある証明と思って
感謝した方が良いわけです。


ヘンなマイナス君、
サンキューってね(笑)。


それで、こんな問い掛けを
したらどうですか?


「今のヘンなマイナスから
 成長に変えるヒントに気づくには、
 明日、何をしたら良いだろう?」


きっと、答えが出てきますよ。



物事って、一直線上に発展しません。
ゆらゆらと上下を繰り返しながら、
右肩上がりに上がっていきます。

でも、物事だけでなく、
感情もゆらゆらする。


マーケティングでも、
そのブランドの売上が良い時と、
そのブランドが好まれる時は、
必ずしも一致しません。

そして、売上が良い時に、
好まれなくなるのが危険です。
次の手を打つのが遅れますからね。



だから良い時に奢っていないあなたは、
全く大丈夫という事なのです。

でも、どうしても釈然としないなら、
さっきの問い掛けのように、
マイナスを利用して、答えに気づきましょう。


そこから思わぬ方向性って、
出てくるものです。

それがきっかけで、
また次の上り坂が見えてきますよ。

↓↓↓

--

★予約でいっぱいにする仕組みをつくる
 無料メルマガ
 ↓↓↓
 詳細はこちら


★コンセプト・ブートキャンプ!≪自宅ワーク版≫は、
 メール・チャート・セミナー収録動画で、
 2週間でコンセプトづくりをマスター頂ける
 自宅ワークキットです。
 
 ↓↓↓
 詳細はこちら 


★芳月の公式サイト
 ↓↓↓

 詳細はこちら