子育ての悩みをネット検索しなくなった理由 | 九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

ベビーマッサージからコーチングへ。
子育てやパートナーとの悩み、人間関係…と
悩みが尽きない現状。
沢山悩んだからこそ、これからの人生、
心の在り方を大切にして、
1人の人として自分が満たされ、幸せや笑顔が
自然と溢れる人を増やしたくて活動しています。

 


福岡県吉富町や中津市でベビーマッサージ教室

を開催したり、

ママが子どもとの関わりで

後悔しないような子育てができるように

サポートをしています😌

 



 

こんにち

poca.__.poca(ぽかぽか)の

是木(ぜぎ)久美子です*

 

 

 

 

私がベビーマッサージ講師になった

きっかけや想いを書いています。

読んでいただけると嬉しいです😌


 

① 長女が泣き止まない不安から資格を取るに至るまで 

 

魅力なベビマ…でも子育ての悩みが解消しない 



 

 

ベビーマッサージの講座をうけ

「なるほど!!だからなのか!!」

そうやって、腑に落ちていった勉強の日々でした。

 

 



そして

無事に合格する事ができたので

すぐに、教室を始めました。

 



 

 

ママがリラックスして

赤ちゃんと見つめ合いながら

ゆっくり触れていくベビーマッサージ




この時の見つめあいは

誰もが笑顔になる時間に♡





足から始まってお腹、胸に

背中へと優しく撫でながら、

赤ちゃんの温もりを感じたり
今しかない、そのサイズ感を

たっぷり感じながら触れていきます♡




この空間は

誰もが癒される時間





笑顔で癒された時間が流れたあとは

シェアタイム!!




癒された時間も一転して

ここで出てくるのは

子育てや夫婦間の悩み、、

 

 

左が私です

 

 



泣いて寝ないんです

私以外じゃないとダメで

 

 

 

 

ハイハイの仕方がちょっとおかしくて

外出するのが初めてなので

 どうやったらいいのか・・・

 

 

 

 

たくさんの悩みが出てきました。

 

 

 

赤ちゃんとの悩みもだけど

2人3人目となると

 

 

 

上の子どものイヤイヤ期やトイトレの悩み

 

兄弟げんかや小学生の反抗期

 

他にはパートナーとの悩みなど

 

あげると、きりがないくらい

出てくるママ達。

 

 

 

 

 

 

今は情報が溢れていて

検索すると出てくる、子育て情報に

 

 

 

どれを見たらいいのか分からない

情報が多すぎる

 

 

 

そう言うママ達ばかりでした。

 



わたしも、その一人

 

 




子育ての事を学んでも

悩みが無くなる事がありませんでした。

 

 

 

 



調べても同じような内容で

解決したいのに解決しなくて、、

 

 

 

 

次第に、

私が本当にしたい子育ては

こんなんじゃないのに!




と、理想と現実の違いに

涙することも。。

 

 

 

 

参加して頂いたベビーマッサージ教室で

癒されるはずの時間も

本当の解決になっていないのではないか。

 

 

 

 

 

そんな悩みの中

自分へのコーチングや、

子育てのコーチングを学び始めました。

 

 

 

 

 

子育てへの想いは

「幸せに生きてほしい」

そう、誰もが根本として想いを 

持っていることに気づいたのです。

 

 

 

 


子どもの幸せが私の幸せ

 

 

よりも

 

 

私も幸せ、子どもも幸せ

 

 

といえるように、

 

 

 

 

 

親であるわたし自身が

幸せに生きていると

子どもも幸せに生きていける

 

 

 

 8ヶ月の息子と私

 

 


子どもは親の姿を見て育っていきます。

 

 

 

 

 

頼ることが出来れば頼れる子どもに

 

泣いてもいいことを知ると、泣ける子どもに

 

感情を出していいことを知ると、

感情が出せるように

 


感謝の言葉を言われて育つと、

感謝がいえる子どもに

 

 

 

 

 

 

わたし自身も、この講座を通して

ダメな自分も許していいことを知り、

また立ち上がることが出来るようになっていきました。

 

 


 

 

楽しく、心に余裕が持てる子育てや

自分が自分を受容することが

できるようになりますが

思考のくせとか、思い込みもあるので

一人ではなかなか難しかったです。

 

 

 

 


 

産後、前よりも人と接することが

コロナでできなくなって

産後うつは2倍以上になっています。




精神的にも肉体的にも

普段とは、違う産後の自分。

その後の子育てにも関わってくる

この時期も、出産前に知っておくことで

子育てへの気持ちも変わってきます。





 そして、

ママや子育てしている人たちが

 

 


情報に振りまわされたり

正解を求めてしまったり

本当はこんな子育てはしたくない

そういった想いで押しつぶされそうになっている
現状に少しでも力になりたくて

 

 

子育てコミュニケーターとしても

活動していくようになりました。

 

 

 

そして、私がこの事を伝えるようになって

 

 

私自身だけじゃなく

パパや子どもたち、

周りの人との関係が

どう変わっていったのかを

 

 

 

最後の記事に書きたいと思います。

 

  

 

最後までどうぞ

おつきあいいただければと思います☆

 


最近読まれている記事はこちら

↓↓



段乳のお話も人気です♪

↓↓


 


 



 

ベビーマッサージ教室

 

   11月の教室案内

 

 

 

 

11月17日(木)

 ママのための優しいマネー講座
       ×ベビーマッサージ教室
時間*10時から12時
場所* アイフルホーム中津店
料金*無料 (飲み物付き)

前半1時間はベビーマッサージをしたり
発達に合わせたアプローチ方法を伝授
オイルで触れながら、癒される時間を♪♪

後半1時間はラヴィデザインさんによる
マネー講座
家計のやりくりは他の人に聞けず
自己流がほとんどです
将来のお金に不安に思う事も
基本的な事を教えていただけるので
皆さん、とても喜ばれる内容です

 

 

 

11月22日(火)

いい夫婦の日にパートナーとのカウンセラーのYUMIさんとのコラボ教
時間*10時半から12時
場所*アイフルホーム中津店
料金*1000円(2つ併せて)



 触れ合い遊びで癒されつつも、
 パートナーの個性と自分の個性が
 アキラカになることで夫婦円満!?


触れ合い遊びをして癒されたあとは
ベビーライフコミュニケーターである
ぜぎくみこがパートナーとの関係について
少しお話しさせていただきます


そして、個性心理学を元に
カウンセラーのYUMIさんと一緒に
日々のストレスを解消する時間となっております
ここから申し込む 





子育ち講座

 

 

子育てノートプログラム

  ~love for Kids~

 

 

三日坊主と言うように、私たちが日々の習慣から
抜け出すには、21日間必要です


自分の感情を大切にしながら、
子どもの気持ちも大切に出来るようになる
そんな日々が送れるように
21日間、わたしも一緒にサポートします


☆現在、開催中 (次回は12月開催予定)



【モニター募集】21日間でイライラから笑顔を取り戻せるノートプログラム | 子育てが辛い…から笑顔に変われる (ameblo.jp)


 

 

 

誕生から9歳まで子育ち講座

      (1day・2day)

 

 

テキストに沿って

子育てのイロハを学びます

 

 

そしてあなただけの

一冊の本が完成しますので

何度でも見返すことが可能です

 

 

今の時代、たくさんの情報がありますが

子育てに正解はありません

 

大切にしたいあなたの心は

どんなことですか!?

 

 

向き合うことで見えてくる、

そして次に進めるきっかけになる講座です

 

☆次回は12月を予定しております

 

9歳までの子育て講座って? | 子育てが辛い…から笑顔に変われる (ameblo.jp)