いったん外に出たら2度と戻れない空港③ 完結編 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

前回続きです。

 

 

前回の話はこちらからどーじょ ↓

 

 
 
というわけで、
 
謎の失踪をした奥さん。
 
 
旦那さんがかわいそうだったですが、
 
だんだんバーが混んできて、
 
かまってばかりもいられましぇん。
 
 
んがっ。
 
隣に座っておったアジア系の男性が
 
どこからか
 
セキュリテイーを呼んできたらしく、
 
このセキュリーティーの男性が
 
じいさんの話を聞いてる様子。
 
 
とりあえず、何とかなりそうでよかったよ。
 
とほっとしたのもつかの間、
 
どうやら
 
セキュリティーもお手上げだったのか、
 
気が付いた時には
 
またおじいさん一人に。滝汗
 
 
いや~~ やっぱし
 
ハワイアン航空の職員呼んだ方がよくない?
 
と頭をよぎったですが、
 
(かわいそうだったけど)
 
もうバーが忙しすぎて
 
かまっていられん。
 
 
んがっ、ここでまた
 
アジア系の男性が
 
ハワイアン航空に連絡したらしく
 
航空会社のエージェントがやってきたです。
 
 
「たぶん奥さん、
 
うっかり空港の外にでちゃったんだと
 
思いますよ」
 
とエージェントのおねいさん。
 
 
あああああ。
 
それですべて合点がいったよ。
 
 
アメリカ本土やネイバーアイランドから着いた場合は
 
入国審査を通る必要がないから、
 
どこからでもひょいっと外に出られるです。
 
 
日本の国内線がどうなっておったか
 
よく覚えてないですが、
 
ホノルル空港の場合、
 
あちこちに出口があって、
 
ノーチェックで
 
簡単に外に出られるですよ。
 
 
でもさ~~ 間違って外に出たとしても
 
係員に言えばどうにでもなるんちゃうん?
 
 
とこの時は思ったですが、
 
その後自分が
 
とんでもない目にあって
 
(携帯忘れて、空港内に戻るのに
 
2時間もかかった)
 
じぇったいそんなことは
 
不可能だ
 
と今になればわかるです。
 
 
そもそも
 
携帯もハンドバッグも置いてきちゃった
 
ってことは
 
身分証明書も航空券も
 
な~~~んにもない
 
ってことです。
 
 
この状態で
 
簡単に空港に戻れるわけがありましぇん。ガーン
 
 
毎日ここで働いておる私でさえ
 
入れないんですから、
 
まして
 
初めてホノルル空港に来た75歳(推定)の
 
おばあちゃんが
 
一人で戻れるなんてあり得ましぇん。
 
 
そもそも
 
この日自分たちがやってきたバーの名前さえ
 
わかってないと思うです。
 
 
「うちの旦那がゲートBの
 
Makai Beer Kiosk で待ってる」
 
なんて説明できるはずもないです。
 
 
下手したら
 
旦那の携帯の番号さえ
 
覚えてない可能性もあるです。
 
 
↑そもそも旦那の携帯番号覚えていて、
 
誰かにかけてもらったとしても
 
この旦那が何かの役に立つとも思えないけどね。
 
 
(旦那も今自分がどこにいるか
 
じぇったいわかってないと思う)
 
 
でもまあとにかく、
 
このハワイアン航空のおねいさんと、
 
アジア系アメリカ人男性に
 
連れられて、
 
バーから立ち去ったおじいさん。
 
 
はああああ。
 
とりあえずは誰かが助けてくれるみたいで
 
よかったよ。
 
この人たちに丸投げすることにした。
 
 
え? その後どうなったのか?
 
 
いや、その後
 
2度とここには戻ってこなかったので
 
どうなったかはわかりましぇん。滝汗滝汗滝汗
 
 
でもきっとどうにかなったことでしょう。
 
無責任。
 
 
ってことで
 
この話も完結です。
 
 
 
え? もやもやする?
 
 
すみましぇん。
 
オチがない映画みたいで。
 
 
でもこの日のことと、
 
自分の経験から学んだこと。
 
 
1.空港内に携帯を置きっぱなしにして
 
外にでちゃあかん。
 
 
2.セキュリティーを頼っちゃあかん。
 
 
皆さんもこれを肝に銘じてくだしゃい。
 
 
でわでわ。