さてさて、前回
ピアノのオンラインレッスン
を探すことにした話を書いたです。
もう結構時間が経っておるので
もう一度話を整理するです。
全くピアノが弾けない、
いい年をしたおばさんですが、
ある日突然一念発起をしました。
キーボードを買って、
ショパンのノクターンの練習を始めたです。
ちなみにずっと電子ピアノと書いてたですが、
どうやら私の持っておるものは
キーボードと呼ぶことが判明。
電子ピアノってもっと本格的で高額なようです。
なかには100万近くするものもあって、
音色からタッチから限りなく本物に近い
らしいですよ?
それはさておき、
やはり独学での練習にも行き詰ってきて、
ちゃんとレッスンを受けた方がいいんじゃないか
って気がしてきたわけです。
で、今はやりのオンラインレッスンですが、
やはり一番の利点は
値段の安さと
隙間時間に出来る気軽さだと思うです。
昔日本に住んでおったころ
オンラインの英会話をやっておったことがあるです。
英会話に関して言えば、
対面だろうがオンラインだろうが
効果はさほど変わらないと思うです。
んがっ、楽器は
やはし対面で習った方が断然効果があるんじゃないかな~~
でもとりあえずまずはどんなものか
オンラインから試してみるか
という結論に至りました。
早速ネットで検索してみたですが、
オンラインのピアノレッスンって数限りなくあって
簡単に見つかるです。
↑対面と違って地域関係ないからね。
というわけで、まずは
1 年配の女性
2 若い男性
の二人を選んで、
それぞれからオンラインレッスンを受けてみたです。
どちらも初回は無料。
ちなみにレッスン代は
どこでも大抵似たり寄ったりで
30分で1500円から2500円くらいが相場のようです。
年配の女性と若い男性を選んだ理由は
私の勝手なイメージですが、
年配の女性
優しい、おっとり、怒らない、
話が弾んで楽しい(同年代だからね)
若い男性
才能豊かで刺激される クールで理知的
説明が簡潔
↑ あくまでもイメージね。
さあ一体
どんな感じの体験レッスンだったでしょう
続く
↑オンラインレッスンってこんな感じ
(イメージ画像)