文化の違い? | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

昨日書いた記事について

 

沢山のコメントをありがとうございます!

 

 

 

 

 

一応返信はさせていただいたですが、

 

もうちょっと書きたいことがあるので

 

続きです。

 

 

まず

 

人前でカッとなって暴力をふるう

 

ってことを

 

よしとしたわけではないです。

 

 

どんな場合でも

 

手をあげるのはNGです。

 

 

それを承知の上で、

 

それでも私は

 

ウィル・スミスの気持ちを考えると

 

大変お気の毒だと思うです。

 

 

英語に

 

consequence と言う言葉があるです。

 

 

自分がやったことの結果

 

って言うような意味なんですが、

 

ウィルはもちろん

 

報いは受けないといけないと思う。

 

 

私が彼だったら、

 

暴力を振るったことは心から謝罪するし、

 

訴えると言うなら、いさぎよく応じるです。

 

そしてアカデミー賞取り消されても

 

ちゃんとその事実は受け止めるです。

 

 

でも顔を上げて

 

「私には

 

アカデミー賞より大切なものがあります。

 

それは家族の尊厳です。

 

これで俳優生命が絶たれたとしても

 

仕方ありません。」

 

と言うし、

 

妻だったら、

 

「夫を誇りに思います。

 

夫がアカデミー賞をもらえなくても

 

私にとっては彼が

 

最高のベストアクターですから。

 

どんなことがあっても

 

彼は私の味方だし、

 

私も彼の味方です!」

 

って答えると思うな。

 

 

でもって、

 

自分がジョークを言った方の側だったら、

 

訴えるなんてみみっちいことはしないで、

 

「私の方が先に

 

言葉の暴力を振るったのです。

 

心から反省しています。

 

皆さんどうかウィルを非難しないでください」

 

って言っておく。

 

↑いや、本心どうあれ、

 

この解決方法が一番かっこいいもん。

 

 

やっぱり夫婦愛だよね~~~~~

 

 

んがっ

 

ここでBちゃん曰く。

 

 

っていうかさ、

 

ウィル・スミスとエイダって

 

仲悪くてずっと別居中だよ?

 

 

は? 今なんと????滝汗

 

 

それにさ~~

 

あんな程度のジョークは

 

アメリカでは当たり前。

 

コメディアンは常に

 

人を侮辱するジョーク飛ばしてるし

 

それを皆笑って聞き流してる。

 

第一あの発言だってアドリブじゃないよ。

 

リハーサルしてるに決まってんじゃん。

 

それなのにウィル・スミスの奴、

 

何をとち狂ったんだか。

 

もう俳優生命やばいんじゃない?

 

 

は???????

 

 

な~~~んか

 

色々衝撃です。ゲロー

 

 

もし私が人前で侮辱されても

 

Bちゃんにはかばってもらえそうにないです。チーン

 

 

ちなみに

 

日本人には

 

人を侮辱するギャグって

 

理解できないですが、

 

アメリカ人には

 

体を張るギャグって理解できないみたいですよ?

 

 

熱湯地獄とか、ゴムパッチンとか

 

はたまた大食い競争とか。

 

 

文化の違いって大きいね

 

色々ひっぱって

 

結論がしょぼくてごめんなさい。

 

 

↑こちらが殴られたコメディアン クリス・ロック