★本日3回目の更新★
私の順番が来て、椅子に座ると、
向かい側に座った係員に
「必要なアプリはダウンロード済みですか?」
と聞かれたです。
前回までの話はこちらから ↓
2つはダウンロードしましたよ。
(OEL とCOCOAね)
で、iPhoneなので、
google map は入っていますし、
スカイプは長年使っているので、
もう入っています。
と言うと、
スカイプは使えないんですよ。
MySOSっていうアプリが必要なんです。
え? 厚生労働省のウェブには
skypeかwhatApp
って書いてあったんですけど。
すみません。
数日前から
MySOSに変わったんですが、
まだウェブがアップデイトされてないんです。
とおっしゃる係員
まぢで????
全て完璧に準備済みだと思ったのに???
「ちょっと携帯お借りしていいですか」
と言われ、
差し出すと、
MySOSとかいうアプリを
とっととダウンロードしてくれました。
で、他のアプリも
ちゃんとダウンロードしてるか
チェックされて
「はい。これで必要なもの
全て入っています」
と携帯を返されました。
ってことで、
まったくパニックになる必要なかったです。
それほど神経質にならなくても
この時点で携帯をチェックしてもらえて、
足りないものがあったら
ダウンロードしてもらえる
ってことだと思うです。
まあ出来たら自分でやっておいた方が
無難かなとは思うですが。
↑
出来てないからと言って、
別室行きになるとかってこともないし
時間的なロスはほぼないんじゃないかな
ってことで、私も無事にここは通過し、
次に進みました