★本日3回目の更新★
オルオルのやさしいハワイ語講座
4回目です。
初めての方はこちらからどーじょ ↓
さて今日は
主語+形容詞の文を作る練習をしましょう。
英語だと
I am pretty 私は可愛い
You are young あなたは若い
He is rich 彼は金持ちだ
she is happy 彼女は幸せだ
などです。
I am fine. (私は元気です)
をハワイ語で何というか覚えていますか?
Maika'i au
ですね。
んがっ
人間いつも元気とは限りましぇん。
なので、今日は
maika'i に変わる形容詞を
勉強しましょう。
kaumaha
sad (悲しい)
luhi
tired (疲れた)
manakā
bored (退屈な)
ma'i
sick (病気の)
manakā という言葉の最後のaの上に
ラインがついているのに
気が付いたですか?
これはkahakō (カハコー)と呼ばれる記号です。
音を伸ばすという意味です。
なので、これはマナカーと発音するです。
ではこの4つの形容詞を覚えてくだしゃい。
これで、いくつか答えにバリエーションが増えたです。
Pehea 'oe ? (元気ですか?) と聞かれたら、
バカの一つ覚えのように
Maika'i au (元気です) と言わなくてもすむです。
Manakā au (私は退屈してます) とか
Luhi au (私は疲れています) とか
言うこともできるわけです。
ま、英語もそうですが、
とりあえず「元気です」と言っておくのが
無難だけどね。
(特にあまりしゃべれないうちは
余計なことは言わない方が楽だったりします)
さらにこの文の au を 'oe に変えれば、
あなたは~ です の文が作れますが、
Manakā 'oe (あなたは退屈してます)
とか
kaumaha 'oe (あなたは悲しいです)
などと言ってしまうと
「あんたに何がわかるのよ!」と
相手にキレられる可能性もあるです。
Nani 'oe だったら、
You are beautiful という意味なので、
これを覚えておけば、安全です。
ということで、
今日は
kaumaha カウマハ
luhi ルヒ
manakā マナカー
ma'i マッイ
nani ナニ
この5つの形容詞をおぼえてくだしゃい。
それでは
A hui hou ! ( See you later)