★本日2回目の更新★
郵便ポストの謎続きです。
前回は一戸建ての家の郵便ポストのことを書きました。
今回は集合住宅のポストについてです。
アメリカの集合住宅のポストはこんな感じです ↓
このように外にある場合もあるですが、
日本のようにコンドミニアムの入口にある場合もあります。
↑ こんな感じ
日本のマンションのポストと同じじゃん
と思われた方。
いえ、決定的に違うです。
まず日本の集合ポストをみてください
こんな感じとか
こんな感じが一般的ですよね?
え? どこが違うのか?
まずアメリカのポストには名前が書いてましぇん。
家にも表札ってないです。
つまり住人の名前は
全く外部の人間にはわからんようになっておるです。
さらにアメリカのポストには隙間がありましぇん。
つまり日本のポストの場合、
上部に空いておる隙間から
郵便物を入れるようになっておるです。
郵便配達人だけでなく、
チラシの投函などにも利用されてます。
住人が郵便物を取り出すときは
鍵を開けて扉を開ける
ってのが一般的だと思います。
ってことで、
隙間のないアメリカのポストの場合
どうやって郵便物を入れるのか
ってことですが、
郵便配達の人がカギをもっておって
鍵を開けて郵便物を投函します。
ってかさ~~
毎回ちまちまと一軒一軒鍵開けておったら
一日かけても郵便物配り終えられましぇん。
大体何百個、何千個のカギを持ち歩くんだ
って話です。
アメリカに住み始めたばかりのころは
どうなっておるんだろう??
と不思議だったですが、
昔ワイキキのコンドミニアムに住んでおったころ
衝撃的な光景を目撃して
一気に謎が解けました。
こんな風に一つのカギで
集合ポスト全部のカギが開くです。
な~~るほどこんなことになっていたんだ~~
いや、ってかさ
同じ鍵で全ての集合ポストの扉が開くの???
郵便配達の人は万能鍵みたいなのを1つ持っておるだけ?
↑
これがいまだに謎です。
ちなみに名前が書いていないのと
隙間がないのは
防犯上の理由だと思うんだけど、
これはなかなかいいシステムだと思います。
誰だかわからない人間に変なものを
入れられる心配ないですからね。
↑アメリカでは特に危ないと思う
日本も最近物騒だから見直した方がいい気もするけど
事件起きたりしてないのかな?