アメリカ暮らしをしておると
これっていったいどういうこと???
何でこうなってるの???
と頭の中が???になることって結構あります。
40年以上も日本に住んでおったですから
まあ当然でしょう。
今まで普通だと思っていたことが
外国では全く通じない
ってよくあるですからね。
ハワイ生活も約10年。
ってことで、
えええええ????
と思うことも減ってはいますが、
いまだに謎なのが
メールボックス
つまり郵便ポストです。
ちなみに日本では町中にポストがありますよね?
つまり自分がどこかに手紙や葉書などを出したいとき
町中の赤いポスト(今でも赤だっけ?)
に投函するですよね?
↑ 昔はこんなだったよね? (古っ)
↑ で、今時はこんな?
んがっ、アメリカでは街頭にポストがありましぇん。
(郵便局に行けばあるけど)
え? どうやって手紙を出すのか?
自分の家のポストに入れておけば
郵便屋さんが持って行ってくれるです。
↑ アメリカの一軒家のポストってこんな感じですが、
この赤い矢印マークを立てておくと
「郵便物持って行ってね」って意味になるです。
↑こんな感じね
え? これのどこが疑問なのか?
いえ、ここまではいいんですよ。
んがっ、話はこれからです。
実はいまだに謎が解けてましぇん。
あまりにも不思議で
日本人の知り合い(ハワイ住)に聞いてみたけど
「そういえば不思議だよね?」
と首をひねるばかりで
結局謎のままです。
続く