★本日2回目の更新★
と物騒な題名で始まりましたが、
そんな深刻なトラブルではありましぇん。
アメブロのことです。
しばらくほっときっぱなしになっておった旅行記を書こうとしたです。
途中まで書いて、下書き保存をしようとしたところ
文字数の制限を超えているので保存ができない
と表示が出たです。
え? てかさ、まだ数行しか書いてないよ?ヽ((◎д◎ ))ゝ
一体何でだろうと思い、いろいろ調べたところ
文字数は大したことなくても
HTMLの文字数が40000を超えることがあるらしい。
ってことでHTMLを調べてみた。
でもって驚愕の事実発見。
↑
おおげさ
な、なんと過去記事のリンクに対して
恐ろしい量のHTMLが・・・・。
リンク一つに対して、50行くらいついているって
一体どうして????
ってかさ、なんで急にこんなことになったんだろう???
ちなみに過去の記事のHTML も調べてみたです。
リンク一つに対して、
1行か2行しかついてなかったことが判明しました。
なんで急にこうなったのかな??
これじゃあおちおちリンクも貼れないし
文字の装飾もできないよね?
意味わからないですか?
じゃあちょっと例をあげてみるですね。
例えば
昨日の記事をここに貼り付けます。
このリンクのHTML がこれです ↓
<p><a href="https://ameblo.jp/kuuipopuarose/entry-12379611665.html" target="_blank">今日が最後??</a></p>
んがっ
このリンクのHTML が
<p style="background-color: transparent; color: rgb(124, 86, 41); font-family: &quot;ヒラギノ角ゴ pro w3&quot;,&quot;hiragino kaku gothic pro&quot;,&quot;ms pゴシック&quot;,&quot;ms pgothic&quot;,sans-serif,&quot;メイリオ&quot;,meiryo; font-size: 14px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; margin-right: 0px; margin-top: 0px; orphans: 2; padding-bottom: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; padding-top: 0px; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;"> </p>
<p style="background-color: transparent; color: rgb(124, 86, 41); font-family: &quot;ヒラギノ角ゴ pro w3&quot;,&quot;hiragino kaku gothic pro&quot;,&quot;ms pゴシック&quot;,&quot;ms pgothic&quot;,sans-serif,&quot;メイリオ&quot;,meiryo; font-size: 14px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; margin-right: 0px; margin-top: 0px; orphans: 2; padding-bottom: 0px; padding-left: 0px; padding-right: 0px; padding-top: 0px; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;"><a href="https://ameblo.jp/kuuipopuarose/entry-12305075943.html" style="color: rgb(27, 120, 154); outline-color: invert; outline-style: none; outline-width: 0px; text-decoration: underline;" target="_blank">2017年アメリカ西海岸の旅1日目①</a></p>
↑ こんなですよ????
どうしてこの違いができたか??
つまりいったんコピペしたものをまたコピペすると
こうなっちゃうようになった。
ちょっと前までは大丈夫だったのに・・・。
手動で一つ一つ直すしか方法ないのかな~~。
だれか不要なHTMLタグを一気に消す方法
知りませんか????