何が今日で最後かと言いますと、
うだうだ・だらだら過ごす日々のことです。
6年間働いた職場がつぶれたのが4月22日。
それから約5週間失業中だったわけですが、
すっかり失業中の身の上に嫌気がさし、
仕事探しを始めたわけです。
ちなみに失業保険は認定されました。
んがっ、
思っていた以上に安いです。ヽ((◎д◎ ))ゝ
ご参考までに・・・
アメリカでは日本と違い、自分都合でやめた場合は失業保険もらえません。
クビになっても×です。
ってわけで、失業保険降りるケースは
職場がつぶれるか
レイオフ(業務縮小などにより、解雇)しかありましぇん。
手続きも日本より簡単なんじゃないかと思います。
オンラインで全ての申請ができます。
(事務所に出向く必要なし)
お金も勝手に振り込まれるため
受け取りに行く手間暇もないですし、
バケーションを楽しむこともできます。
(長期旅行行ってもバレないと思う)
多少の縛りはあります。
週に3つ、どこかに応募しなくてはなりましぇん。
んがっ、こんなの10分で出来ます。
クレッグスリストを見て、適当なところに履歴書を送っておけばOKです。
↑すべてオンライン
こんなものはすべてコピペでたったか送れるので、
下手したら一日10件応募することだって可能です。
いや~~ こんな楽ならずっと失業していてもいいかな~~
と不埒なことを考えそうにもなりましたが、
生活が苦しくなってきました。(((゜д゜;)))
何しろチップ収入に頼っていましたからね。
チップだけで月に何千ドルにもなるので、
それが入ってこないのはかなり痛手です。
ってことでせっかくのバケーション(?)と言えども
全然楽しくなくなってきたわけです。
まあ失業保険事務所にしても
いつまでも休暇気分でいられても困るというものでしょう。
「どんな仕事探してますか?」と電話が掛かってきたことがあり、
「レストランのサーバー」と答えると、
あの手この手で仕事を紹介しようとしてくるです。
「今日バンケット(宴会場)で働きませんか?」
と日雇いの仕事まで
させられそうになったこともあります。
用事があると言って断りましたが。
↑バンケットやったことないから、嫌なんだよね・・・。
そんな日々も今日で終わります。
明日から新しい職場スタート。
ちなみにここを職場1とします。
ってのは実は掛け持ちで働くことにし、
職場2も木曜日からスタート。
さらに明日もう2件面接入っているです。
え? なじぇそんなにあちこち手を広げておるか??
職場1で一体いくつシフトもらえるかわからんからです。
さらに初日で脱落する可能性もあります。
(アメリカの大手レストラン未経験なので・・・)
ってことで、職場2もゲット。
職場2は日本食なんですが、
マネージャーがめちゃいい人(に感じる)な上、
好きなシフトをとっていいと言ってくれたですよ。
こんな太っ腹なマネージャーはそうそういません。
な、なんと保険もくれるそうです。(週20時間以上働けるなら)
条件良すぎて涙出そう。
んがっ、いいことばかりでもないです。
チップが格段に安い!(((( ;°Д°))))
1シフト平均50ドルくらいにしかならない様子です。
6年働いておった職場では
1シフト辺り120ドル平均くらいチップもらっておったので、
半分以下ってことになるです。
でもさ、仕事ってお金だけじゃないしね。
↑偉そう。
やはし、マネージャーが思いやりのあるいい人で
働きやすい職場っていいよね?≧(´▽`)≦
ってことで、
職場2は心のよりどころになるかも
と期待してます。
ダブルワークでもう十分か??
と思ったんですが、
実は「ここで働いてみたいんだよね~~」
と前々から思っておったところ2件から
面接に来てくれという連絡がきたです。
いや、これも難しいところなんですが、
クレッグスリストで片っ端から応募しておったものですから、
結構色々なところから連絡きてます。
出だしは全く連絡がなくて、
今回は苦戦するかな?
などと思い、調子に乗って出しまくりました。
どうしてもあきらめがつかないので、
あと2件だけ面接に行きます。
ってかさ、ダブルワークどころか
トリプルワーク
下手したら4個掛け持ちとかなったらどうしよう?
↑調子乗ってすみません。
★民宿営業中★
ハワイでAirbnbのホストをしています
ご予約はこちらから ↓
https://www.airbnb.com/rooms/6171824
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪