オルオル、ブルーカードを取る・5 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダー歴3年。少しはさまになってきたかも?

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

☆本日3回目の更新です☆



ブルーカード取得までの道のりを書いています。



 初めての方はこちらから ↓


      オルオル、ブルーカードを取る・1

      オルオル、ブルーカードを取る・2

      オルオル、ブルーカードを取る・3

オルオル、ブルーカードを取る・4




そんなの面倒くさくて、初めから読んでられない!!


って人のために簡単にまとめますと、



*********************************


ブルーカードっつうのは、ホノルルリカーコミッションが発行する、


(アルコールを提供する店の)マネージャー、またはバーテンダーの資格のことです。



オルオルは現在2軒のレストラン掛け持ちで働いてますが、


その一つ(職場B・イタリアン)の店でのブルーカードの資格を取るため、


先週火曜日試験を受けに行きました。


************************************




ってことで続きです。



30人~40人ほどの受験者の受付が全て終わり、


いよいよ講習が始まりました。



普通はこの手の講習ってめちゃ退屈で、


眠気と戦うのに苦労するものです。



昔日本で教習所に通っておったときも、


講習で起きているのがめちゃ苦痛でした。



ってことで、眠くなるんじゃないかな~~と心配でしたが、


な、なんと


とっても面白くて、かなり真剣に聞いてしまいました。



先ほど全員の受付をした、白人の体格のいいおじさんが


講師だったですが、


この人の話しが面白いです。



ってか、これってアメリカ人の優れた点だと思うんですが、


どんな場合でも人前で話す仕事の人は


大抵話が面白いです。



もそもそと口の中でつぶやくように話すタイプとか、


生真面目で全くつまらないタイプって、


多分めちゃ嫌われます。



笑わせて何ぼ と言う、


大阪の芸人のようなタイプが多いです。



ってことで、このおっちゃんの話も全く眠くなることがありましぇんでした。



「朝まで働いて


仕事帰りにここに来ている人たちも


沢山いると思うから、


皆が眠っちゃわないように、楽しい講義にするからね。



それからお腹空いてる人も結構いるんじゃない?


今日はCPKからのピザの差し入れはないわけ?」


と言い、


CPK(カリフォルニアピザキッチン)から来ていた人たちを


笑わせていました。



ちなみにさすが大手だけあり、CPKからは5人くらいが


試験を受けに来ていました。



講義はもちろん全て英語。


テキストはありましぇん。



ってことでちょっと心配だったオルオル。


周り見渡しても、日本人は一人もいませんでした。



さらにこのおっちゃん、話は面白いんですが、


早口なんです。



なので、


ノート取っておる暇は一切ありましぇんでした。(((゜д゜;)))



ってか、ノート取っている人も全くいなかったけどね。



つまり 


「いや~~ かなり早口だよ~~~  どうしよ~~。


ノート取らなくて大丈夫かな~~~。」


などと心配になっておるのは私一人なんじゃないかと・・・。



アメリカ人にとってみれば、



ノート取るほどの内容でもない。


こんなの普通に聞いてりゃわかるよね?



ってなもんに違いありましぇん。



で、肝心の内容ですが、


長くなるので、次のブログで、なるべく詳しくご紹介しようと思います。



これからハワイ州でブルーカード取ろうかと思う人のためのサービスざんす。



その前にいくつか専門用語を覚えたほうがよいです。


ってか偉そうでごめんちょ。 実は私も今回初めて学んだ単語です。



どの分野でもそうだと思うんですが、


外国人にとって一番ひっかかるのが専門用語だと思います。



まあ飲食店ですから、大して難しい言葉はありません。


医学用語などに比べたら、(アメリカ人なら)アホでもわかるレベルだとは思います。



がっ、これわからんと、全く意味不明に陥る危険性があるので、


ここにご紹介します。



まずは「店」。 これはpremise と呼びます。


次は 「酔っ払い」。 これはintoxcated person



この二つは絶対覚えたほうがいいです。



ってのは、 


「酔っ払いがやってきたとき、店側は入店を拒否しなくてはいけません」


なんて言われたとき、


この二つの単語の意味がわからんと、????となってしまうわけです。



この二つの単語は頻繁に使われますから、覚えて損はないです。



他に覚えたほうがいいのは、


minor (マイナー) =21歳未満の人


ethanol (エタノール) =アルコール


distributor (ディストリビューター) =卸業者


とまあこんなところです。



ってか、他にも細々あることはあるですが、


とりあえずこれだけでもわかれば何とかなるです。




さらに続く






↓こんなの作ってみました。 クリックしてねドキドキ


オーバー40、バツ2 oluoluのハワイ崖っぷち生活



ペタしてね




Oluolu ハワイ生活

にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキングへ
にほんブログ村