いよいよニューヨーク旅行最終日です。
と言ってもたった3泊なので、あっという間。
最終日は、まずはメトロポリタン美術館に行くことにしていました。
メトロポリタン美術館はこれで3度目なんですが、
何しろ前2回がかなり昔なので、近辺の様子が全く記憶にありましぇん。
がっ、ガイドブックを見ると、
メトロポリタン美術館の周りは全く飲食店がないので、
食事は済ませてから行きましょう
と書いてあります。
ホテルの無料送迎バスが、ブルーミングデールスまで行くので、
まずはそこまで移動。
その後メトロポリタン美術館へは地下鉄の乗り換えが一回あるんですが、
その乗り換えの駅の近辺にはレストランが色々ありそう。
ってことで、そこで下車して、何か食べ、
その後また地下鉄で美術館に行こう
って計画を練りました。
がっ、違う路線の地下鉄に乗っちゃったみたいで、
乗換駅に行き着けましぇん。( ̄_ ̄ i)
東京で言うと、
赤坂見附に行こうとしたけど、
千代田線に乗らんとあかんかったのに、
ついうっかり銀座線に乗っちゃったせいで、
微妙に方角がずれた感じ?
東京っ子なら、
「じゃあ永田町で降りて、見附まで歩こうか」など、
簡単に軌道修正が可能ですが、
東京知らない場合、
あくまでも「赤坂見附」を目標にするしか方法が浮かばない。
そんな感じです。
あちゃ~~ 間違えた~~~ (>_<)
ときょろきょろしておると、
「どうしましたか?」と白人のおじさんが話しかけてきた。
メトロポリタン美術館に行く予定なんですが・・
「あ、それなら簡単だよ。 ○○って駅で降りて、次は××ラインに乗り換え。
で、△△で降りたら、美術館は目の前だよ。」
それが、本当は違うラインに乗る予定で間違えたみたいなんです。
で、乗り換え予定だった駅の近くで朝ごはん食べようと思ったんです。
「朝ごはんなら
美術館の近くにもレストランは山ほどあるから、
心配は要らないよ。('-^*)/」
とおじさん。
ほら~~~ 美術館の近くにレストランがないわけないんだよ~~
オルオルはすぐガイドブックの言うことを信じるんだから。
と勝ち誇ったようなBちゃん。
美術館の近くで食べるか、乗換駅で食べるかで、
軽く朝もめたものですから。( ̄_ ̄ i)
ま、ニューヨーカー(だか何だかわからんが)が
美術館の近くで食え
と言っているんだからそれでいいか
となり、このまま美術館最寄の駅まで行くことにしました。
メトロポリタン美術館は、
マンハッタンの北の方。
セントラルパークの東側で、アッパーイーストサイドと言われるところにあります。
で、駅を降り、美術館まで歩いたんですが、
途中食べ物やさん、ゼロ。(@Д@;
聞きしに勝る高級住宅街だけあって、
どのアパートも、入り口に制服の手袋のドアマンが立っています。
お金持ちそうな奥様が犬を連れてエレベーターから出てくると、
「いっていらっしゃいませ、マダム」とドアを開けてくれるわけです。
おおおお。 映画やテレビドラマの世界じゃ~~~~
ちなみに 666 park avenue というテレビドラマが今流行っているらしいですが、
この辺りのことです。
と、高級アパートに見とれておる場合じゃありましぇん。
お腹空いておるのに、まったく食事にありつけないじゃありましぇんか。Σ(゚д゚;)
地元の人のアドバイスは時として全くあてにならんので、
要注意ってことがよ~~くわかりました。
パークアベニュー沿いには全く何もないってことが判明。
仕方ないので、駅があったmadisonアベニューまで戻り、
マディソン沿いを歩いてみました。
と、前方にサブウェイ発見。
「どうする? もう少し歩いてみる?」とBちゃん。
「いや、もういいよ。面倒だから。」とオルオル。
こういうわけで、
ニューヨーク最終日の朝食は何故かサブウェイ。
なしてわざわざニューヨークまで来て、サブウェイ???
ってのが頭をよぎりますが、
まあ仕方ありましぇん。
がっ、後からサブウェイのちょっと先に
おしゃれでニューヨークっぽいベーグルやを発見したときは
まぢで~~~~~?????
と叫びそうになりました。
だってニューヨークの朝食の定番と言えば
ベーグル って言っても過言ではありましぇんよ?
初めてハワイに来たら、
マラサダ、ロコモコ、スパムむすび、シェイブアイス、ガーリックシュリンプ
がはずせないように、
ニューヨークと言えば
チリドッグ、ベーグル、ピザ、チーズケーキ、ステーキ
これらははずせましぇん。
それなのに・・・・うううう・・・・。
でもまあ仕方ないか。
ハワイの人たちがスパムむすびやロコモコにそれほど興味がないってのと一緒で、
ニューヨーカーだって、ベーグルには情熱を注いでないかもしれんし。
↑
意味不明
とりあえずサブウェイのサンドイッチでお腹も一杯になったので、
メトロポリタン美術館に行くことにしました。
☆2012年9月 ニューヨーク旅行記☆
前の記事へ →アメリカでスポーツ観戦パート3 NY旅行記・14
次の記事へ →にわかニューヨーカー気取りで美術館 NY旅行記・16