オルオルレストランガイド第3弾バッバガンプの続きです。
バッバガンプとは何ぞや? のかたはこちら ↓
レストランガイド最初から読みたいという奇特な方はこちらから↓
ところで、さっきアップした、バッバガンプ②の後半が 何か変・・・。
文章の間のスペース空きすぎ。
どうやっても直らないので、もう諦めました。
読みづらくてごめんちょ。(-。-;)
さて、本題ですが、
バッバガンプで何を食べたかってことなんですが、
私はもちろんエビ!!!
いえ、私が写真とろうとして、バケツからぶちまけたわけではありましぇん。
このようにウェーターさんがぶちまけてくれるのです。
ちなみに、 味が2種類選べます。
ガーリックかケイジャン
どっちにするか聞かれたとき、
どうしようか悩んでいたら、
「じゃあ、半々にしたらどうですか?」と言われ、
そうすることに。
で、結果は・・・・
な、
なんと
意外なことに
めちゃおいしかったんです~~~~~。(*^▽^*)
ペロッと全部一気食いしてしまいました。
ちなみにBちゃんはサーモン
これもおいしかったです。
で、私が頼んだエビは、前菜のカテゴリーに入っていたんですが、
メインはとってもじゃないけど食べられそうになかったので、
ガーリックブレッドのみ頼みましたが、
エビとガーリックブレッドで、全くちょうどいい感じでした。
ここのお店のコンセプトが、南部のケイジャン料理なので、
スパイシー系のシーフードなどが食べられます。
南部といえばやはし黒人文化ですよね?
そのせいか黒人の方たちもちらほら来てました。
で、このお店の感想ですが、
なかなかおいしい!!!!
え? 日本で食べたとき、かなり微妙だったって言ってたじゃん(@Д@;
とお思いの方。
日本のバッバガンプとアメリカのバッバガンプの味が違うのか?
たまたまこのとき注文したものが特別おいしかったのか?
など色々疑問が渦巻いていると思いますが、
ただ単に、
アメリカの味覚に慣れてきたから
だと思います。
ぶっちゃけ、「味覚音痴になりつつある」と言っても過言ではありましぇん。
相当日本にいたときと比べてハードル低くなって来てます。( ̄_ ̄ i)
よく言えば、適応能力が高いっていうんですか?
だって、アメリカのケーキ食べても 「うっ、ゲロまず」と思うこともめったにないし、
(それどころかおいしいとさえ思う、今日この頃・・・)
カリフォルニア米もな~~~んの抵抗もないし・・・。
我ながら感心する順応性。(* ̄Oノ ̄*)
あ、すみません。自画自賛でした・・・。
というわけで、オルオル星評価行きます!!
味
1 げろまず 微妙
2 お腹空いてればOK
3 ふつー
4 結構いい感じ
5 うま~~~~~!!!
リピーター度
1 つぶれてしまえ!! 遠慮させていただきます
2 近くに来たら寄ってあげてもいいけど。 機会があれば行きます
3 また来ます
4 定期的に行きたい
5 お金と暇があれば、毎日通いつめる!!
値段
1 ぼったくりもいい加減にしろ オーバープライス
2 すごく安くはないけど、内容的にまあ納得
3 ふつー
4 なかなかお得な感じ
5 まじ~~??? こんなに安くて感動~~~
客層
A ハオレプレイス (白人だらけ) =こじゃれてる感じ
B ダカイン(da kine =ピジン) =ローカル御用達
C ビジター専 =観光客だらけ
D ミリタリー専 =軍人さん率多し
E 日本ちゃちゃちゃ =日本人観光客に大人気
おしゃれ度
1 おしゃれとは遠くかけ離れてる感じ (駅前のおかめ食堂って感じ)
2 微妙~~
3 ふつー
4 こじゃれてる
5 おされ~~~
おしゃれと呼ぶかどうかは意見も分かれるところでしょうが、
凝っていると思うので、一応4にしました。
で、総合点は オルオル星7つゲット
皆さんも話の種にぜひどうぞ!!
Bubba Gump Shrimp Co.
Oahu 1450 Ala Moana Blvd., Honolulu, HI tel 808-949-4867
Maui 889 Front St., Lahaina, HI tel 808-661-3111
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪