オルオルレストランガイド第3弾・バッバガンプ(Bubba Gump Shrimp Co.) 続きです。
前編はこちら から
オルオルレストランガイドの過去記事はこちら ↓
そんなわけで、2度と行くことがないかと思っていたバッバガンプですが、
おととしの春続けて2回、
アラモアナショッピングセンターにあるバッバガンプに行くチャンスがありました。
最初は友達がおごってくれたのですが、
おいしいとかまずいとかいうより、高くてびっくり。
何しろこのころは、無職な上、学校まで行っており、 生活を楽しむ余裕なんかゼロでした。
ごくたまに外食しても、せいぜい10ドルから15ドルくらいまでしか使ったことがなかったので、
ランチで二人で70ドルも80ドルもかかるっていうのがすでにあり得ませんでした。
がっ、
その後Bちゃんと初のランチに行ったのですが、このときまたしてもバッバガンプに。( ̄_ ̄ i)
なんでまたここに? ってことですが、
何しろこのころは店を全く知らず、
アラモアナショッピングセンターで待ち合わせたので、 何となくここに行ってしまったわけです。
この2回とも私が注文したのは、ココナツシュリンプ
お味はよく覚えていましぇんが、まあまあだったと思います。
で、やはしテーマレストランていうのはたまに来ると観光気分で楽しいものです。
と、それなりに楽しい思いはしたのですが、
その後オアフのレストランにも段々詳しくなってきて、 色々お気に入りも出来てきたりしたため、
その後まったくここには行かずじまいでした。
月日も流れ、今月はじめにマウイに小旅行に行ったのですが、
初日ラハイナで お昼ごはんを食べようってことになりました。
(こちら をお読みくだしゃい)
ラハイナの素敵な点は色々ありますが、
何と言っても
オーシャンフロントのレストランがある
これが最高なんです。
ワイキキだってオーシャンフロントあるじゃん とお思いの方。
いやいや、全く違うんですよ。ワイキキだとビーチの向こうに海が見えるって感じですよね。
ラハイナはレストランのテラス自体が海にせり出している感じなので、
テラスからそのまま海に飛び込んじゃえ って思いたくなるくらい
(いや、冗談ですが)
これぞまさしくオーシャンフロントなんですよ。
そんな素敵なレストランが軒を連ねているんだから、ここはそのうちのどれかに入るしかないじゃないですか?
ロンギース、チーズバーガーパラダイス、キモズ、ラハイナフィッシュCoなど
海に面したレストランはいくつかありますが
(あ、待てよ、ロンギースは通りの逆側だったかな?)
そんなにお腹が空いていなかったので、 軽食でもいけそうな、バッバガンプにしてみました。
予約もしていなかったので、いい席は期待していなかったのですが、
なんと、オーシャンフロントの席ゲットできました。o(^▽^)o
2人用の席はほとんどオーシャンフロントなので、
マウイにご夫婦、または恋人同士で行く方は、ここおすすめです!
お天気よかったら最高に気持ちよかったと思います
わかりずらいですが、まるで船のデッキにいるみたい。目の前は全部海!!!
こんないい席なら、食べ物は多少微妙でも全然OK!!
と太っ腹な気分の私。
まずはマルガリータで乾杯
ちなみにドリンクメニューは、なんと卓球のラケットです
持って行かれると困るからか、鎖でつながれていましたが・・・。( ̄_ ̄ i)
何で卓球??? という方は、フォレストガンプの映画を見てちょ。
で、さらにこのサインが可愛い。
Stop Forrest Stop にすると、
ウェーターさんが駆けつけてきます。
楽しいだけでなく、便利ですよ。
注文したいのにいつまでたってもウェーターが来ない!!
なんてこと、アメリカではよくありますよね。
がっ、
このレストランでは、そんなことは起こりません。
このサインのおかげで、ウェーターさん、文字通り、走ってきます。
日本の居酒屋やファミレスのブザーのほうが便利じゃん
と言われてしまうと、ミもフタもありませんが・・・。( ̄_ ̄ i)
長くなってきたので、続く・・・・
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪