食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
***
6月分個人コンサル
末日まで募集中
***
去年「酒さ」のご相談で
継続コンサルに来てくれていた
卒業生さんから
こんなメッセージが♡
去年の春に
お化粧品の刺激から
お肌の炎症が起きて
苦しんでいたAさん。
全然改善しなくて
最終的には酒さ
と、診断されたそう。
初めてお会いした時に
お肌が辛いのは
もちろんなんだけど
心の傷が大きくて・・・。
そりゃそうですよね。
美しいお顔に
強い炎症が起きて
メイクが楽しめない
どころではなくて
誰にもみられたくなくて
外出もできなくなって
普通の暮らしさえも
困難になってしまうのだから。
「よくなる日が来るなんて
ぜんぜん思えない」
って、コンサル中も
ずっと言っていたのが
とても印象的。
そんなAさんからの
このメッセージは
嬉しすぎます!!!
Aさん、ありがとう♡
とっても嬉しいです♡
酒さは寒暖差など
外的要因の影響も大きいから
ゆっくりゆっくりと
左右されにくい
身体作りをしていくので
長期戦での体質改善。
ミラクルな何かを
私が提示するわけではなく
むしろ地味な
淡々としたフードケアを
それなりの期間続けることが
どうしても必須です。
続けられるかが
1つの鍵だから
ひとりぼっちで
やらないことを
強くお勧めします。
体質改善期間は誰でも
そうなのだけど
特に精神的に
追い込まれやすい症状の人は
不安や弱音を上手に
外に出しながら
もう少しやってみようと
その都度思えるような場所を
持っているのがお勧めです。
1人で抱えないで。
Aさんが来てくれた
コンサルもそんな場所の1つ。
酒さもコツコツできたら
変わらないわけじゃないこと
Aさんは身をもって体験されて
1年前のご自分にエールまで♡
涙しながら
頑張ってやってきたのを
ずっとみてきたから
本当に嬉しい。
今では
同じように悩んでいたり
絶望している人たちの
勇気と希望になってるって
なんだかすごいなー。
Aさん、すごいね!
本当に嬉しいです!
ありがとうーーー♡
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ