月と体の関係。明日の新月はケア必須。気象病がある人は特に〜 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

 

 

 
 
明日は新月ですねー。
 
 
新月の願い事もしつつ
ケアもしてくださいね♡
 
 
 
クライアントさんたちに
数日前からちょこちょこ
連絡している今回の新月。
 
いろいろ要素が
重なるので影響大です。
 
 
 
 
月の満ち欠けと
生理現象が連動するのは
昔から言われていて
 
実際、生理や出産など
リンクしやすい。
 
 
 
極まった状態である
満月、新月だけでも
影響があるのだけど
 
月と地球の距離
大切だということを
 
治療家の先生から
教わったのだけど
 
確かにその視点で
月と体を改めて
観察してみると
 
新月満月よりも
月の距離の方が
パワフルな気がします。
 
 
 
 
image
 
 
 
今回はお月様が
地球に近い位置で
新月を迎えます。
 
 
距離が近い分
エネルギーが強く
働きかけます!!
 
 
 
しかも、
調整期間ゆえに
症状が出やすい土用
 
そして、
デトックスが進む
という季節。
 
 

 
ぼーっとしたり
頭痛がしたり
めまいがしたり
気持ちが不安定に
なったり・・・
 
いわゆる
気象病のような症状が
出やすいと思うわ。
 
 
 
普段から
気象の影響が大きい人は
念のためくらいの気持ちで
早めに対策・ケアをね♡
 
 
 
 
(昨今、急激に
気象病傾向の人が
増えたことにも
理由があるけど今日は省略)
 
 
image
 
 
 
 
気象の影響受けやすい人は
肉体的な偏りと
エネルギー的な偏りと
整えていくのが鍵です♪
 
 
その偏りが
何からきているかは
人それぞれだから
 
根本改善したい人は
そこから見つめてね。
 
 
 
 
 
 
生きて限り何度も
新月満月は繰り返すし
お天気も変化するので
 
体質改善して
偏りをとるのと
(=根本改善)
 
 
しばらくの間は
月のカレンダーや
お天気予報をみて
 
事前にあなたにあった
対策が取れるようになると
(=対症療法)
 
格段に暮らしやすく
なりますよ♡
 
 
 
image
 
 
 
コンサル生さんの中には
もともと気象病ですと
自覚してる人もいるけど
 
継続コンサルする中で
月とかお天気の影響を
私が紐付けしてみて
その関連に初めて
気づく人が実はとっても多い。
 
 
なんだかわからないけど
不定期でやってくる
決まった症状がある人は
 
そんな視点も持ってみると
また一歩先に進むことが
あるかもしれません。
 
 
 
ということで
対症療法的ではあるけど
 
この数日は影響あるから
(土用ですし)
あまりタイトな
予定の立て方をせず
ゆとりを持ってお過ごしを。
 
(GWだけどー)
 
 
 
やってほしいのは
気が下がるようなケア。
 
 
クライアントさんたちは
それぞれ相性がいい
気の下げ方や
バランスの取り方を
 
普段から練習しているので
それで対応してもらってます。
 
 
まだお会いしてない
皆さんがすぐできるのは
 
まず、
頭や目を使いすぎない。
 
 
普通に使う分には
もちろん大丈夫ですが
 
私もそうだけど
現代人は過剰に
使いすぎるでしょう?
 
 
同じ使うでも
現代人の独特な
思考や目の使い方は
気が上がりやすくなる。
 
休み休みでね♡
 
 
 
あとは、
イメージするのが
得意な人は
 
エネルギーの流れが
下に向かうイメージも
役立ちますよー。
 
 
元気な人は
四股を踏む
のもおすすめ。
 
 
 
 
月の影響や気候の影響が
大きくて辛い人は
 
あなたに合う対応方法
ぜひ今のうちから
身につけていきましょうねー。
 
ぜひ梅雨や台風の
季節の前にどうぞ♡
 
 
GWもお受けできます♪
 
 
4月末日までご予約受付中
 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら