食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
今でこそ
食と健康をテーマに
皆さんの体質改善コンサルを
している私ですが
昔の私の食はひどかったなー
と、特に思い出すのがある夏。
主食トマトでした!!!
しかも毎日・・・
そもそも、暑いの苦手
もちろん、汗がかけない
あっという間に
食欲落ちて
ある夏は本当に
トマトと豆腐だけ
食べていた記憶がある。
よく生きてたな(笑)
生きてはいたけど
もちろん体調は悪くて
夏はもちろん
その影響は長々残って
一年中極度の冷え性
ひどい生理痛
頑固な便秘
お肌ボロボロ
メンタル不安定
・
・
・
恩師から
「食の世界に入ってなかったら
今この世にいなかったねー」
と、言われたのも
納得な人でした(涙)
きっと
私ほどではなくても
似たようなタイプの人って
少なくないと思うのですよ。
でも、食べ物って
その日の体調だけではなくて
その後の未来の体調も
作り続けているから
大きな偏りは
思いもよらない先に
不調となって現れる。
怖いのよ。
私みたいに
いろんな不調がで始める前に
偏りはなくしておくのが安心♪
それは
嫌いなものを
無理して食べてって
話でもなければ
食欲ないのに
無理して食べてって
話でもないから
安心してほしいの。
まず
どうして食欲がないのか
を紐解いっていって
どうしたら美味しく
食べられるようになるか
というところから
取り組んでいけばいい。
夏バテさんも
摂食障害さんも
胃腸の不調さんも
あなたの身体に合わせて
無理なく食べられるような
ステップを踏めばいい。
夏の食生活の偏りって
夏の不調はもちろんだけど
秋冬の不調にも繋がるから
8月のうちに整えておくと
安心ですよ♡
ちなみに
親はちゃんと食事を
作ってくれていました。
親の名誉のために書いておく♡
あくまでもこの話は
私が大人になってからのこと・・・
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ