日焼けとフードケア(そして、夏のお肌のダメージは今が大事だよ♪) | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

ちょこちょこっと

朝の海に出かけて

アーシング&チャージ

してくるのですが

 

今年は10数年ぶりに

海水浴に行きました!

 

若かりし日のビキニ

着ちゃいました(≧∀≦)

 

 

 

海水浴、言っても

私のことなので

観光ではなくて・・・

 

とある不調改善に

海水浴が役立つか

検証のために♡

 

 

日々全てがこんな調子(笑)

 

 

 

 

海水浴シーズンが終わった

9月のはじめの朝、

 

海にいたのは2時間弱ですが、

がっつり焼けたー(涙)

 

 

あまりに久々すぎて

現地に着くまで

海水浴って焼けるってこと

すっかり忘れていました・・・

 

 

 

帰宅したら

体に熱が残り暑いし

肩はヒリヒリ・・・

 

懐かしい感覚。

 

 

 

image

 

 

 

 

私はいつも基本的には

まずキッチンにあるもので

応急ケアをするので

 

さっと熱とりのケアをして

肌の保水ケアして

早々に休みました。

 

その後2、3日は

肌ケアしてましたが

 

美肌のためにという努力は

私にはなかったので程なく終了。

 

 

逆に言えば

昔と違ってお肌が強くなり

炎症も早く鎮まったので

数日で日焼けを忘れてた。

 

 

 

 

そんなお肌は今、

これまた10数年ぶりに

密かに今、皮が剥けてます。

 

脱皮(≧∀≦)

 

 

代謝の様子が

ダイレクトにわかるのが

楽しくてつい観察。

 

どんな時も

美容より健康視点の私(笑)

 

 

 

 

ここからが本題ー

 

お肌を焼いた人も

焼かなかった人も

夏の紫外線のダメージは

それなりにあるものです。

 

そのダメージが浮上するのは

案外、今の時期。

 

美肌目指したい人は

この時期ケアしておくこと

おすすめします♡

 

 

そして、外からのケアも

フードケアには色々あるのだけど

 

何よりまず内側からが

とっても大事だよ♡

 

 

肌細胞を作るのは

あなたが食べてるものだから。

 

 

肌の保水力とか

きめの細かさとか

炎症の具合とか

しみ、しわ、ニキビとか

いろんなことが変わるのよ。

 

若い頃の方が

肌細胞の入れ替わり期間は

短いものなんだけど

年を重ねたって代謝は続く。

 

だから、

年齢のせいにする必要ないよー。

 

70代の人でも

シミやシワが薄くなること

普通にあるからね♪

 

 

秋のお肌のケアのことも

メルマガに組み込んでいくね。

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら