「どこにいっても何を調べてもどうしたらいいわからない」 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

↓ 25日本日受付最終日です

 

 

 

 

継続コンサル期間中は

コンサル生さんから

毎日いろんな質問が届きます。

 

 

体質改善って

ちょっとした迷いや不安は

生まれやすい期間でもあるし

 

実践すればするほど

時には調べれば調べるほど

わからなくなったり

混乱したりもするし

 

実践する時に

判断がつかないことも

たくさん出てくるからね。

 

 

「で、どうしたらいいの!?」

 

に、私もずっと1人で

悩みながらやっていた

しんどい時期がありました。

 

 

体質改善ってそういう意味で

そもそも1人でやること自体が

すごくハードルが高いのよね(涙)

 

 

image

 

 


 

昨日ね

こんなメッセージを

継続コンサル生さんが

くださったの。

 

 

 

どこいっても何調べてもどうしたらいいかわからないので、このよくわからないことを教えて頂けるのってここしか無くて頼りっぱなしで、だからなんでも追究されている千穂先生夫妻がすごいのだと思います。

 

 

「ここしかない」

ということも多分ないけど

確かに私たち夫婦は

あんまりいないタイプかもね(笑)

 

 

 

彼女は出会った頃も

継続コンサルスタートしてからも

ご自身でいろんなことを良く調べ、

ちゃんとご自分で良く考え、

日々頑張ってる素敵な女性です。

 

 

ただ、彼女のお悩みには

いろんなことが絡まってるので

 

なかなか何か1つだけで

それを理解するとか

状況を変えるとかは難しくて

 

いろんな角度、いろんな次元で

(いろんなジャンル?)

考察やアドバイスをしていて

 

回数を重ねてることもあって

昨日のミーティングは

ほぼ食べ物以外の話でした。

 

 

 

image

 

 

 

例えば

 

食べ物の偏りだけが原因なら

食べ物の取り組みだけでいい。

 

基本はここ。

 

 

 

でも、

生活に原因があれば

生活改善が必要だし、

 

心の傷があるのなら

そのケアも必要だし、

 

考え方や記憶が影響するなら

そのアプローチも必要になる。

 

 

家族関係とか

土地とか家とか

エネルギーとか

トラウマとか

インナーチャイルドとか

見れば見るほど人は

実にさまざまなものの

影響を受けながら

成り立っているもので・・・

 

研究は果てしないけど

私はこれが実に面白い♡

 

 

そんなこんなで

継続コンサル中は

必要を感じれば

食べ物の話以外もします。

 

 

でもね、

まずは食べ物なんです。

 

 

日々細胞を作っているのは

やっぱり食べ物の力が

とっても大きいの。

 

メンタルのお悩みであっても

家族間の問題があっても

スピ的な課題があっても

 

私は最初に食べ物で

物質としての肉体(器)を

しっかり整えていくことをする。

 

器がしっかりしてないと

心でも思考でもエネルギーでも

中に入れるものは整えにくい。

 

 

だからあなたも

今一度、食べ物を

大切にしてみてね!

 

全ての次元で

プラスに働くはずだよー♡

 

 

 

 

体験コンサルの受付は

本日が最終日です!!

 

 

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら