食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
花粉症の言葉を
見かける頻度が上がってすが
「鼻水テロ」
と呼んでいた
超激しい鼻炎がきっかけで
ファーストコンサルに
来てくれたクライアントが
継続コンサル終了されて
こーんなに丁寧な
ご感想をくださいました♡
もちろん
何しても止まらなかった
鼻水テロは無事収束♪
もともと特に大きな病気があったわけではないのですが、気づけば10年間程、時々やってくる鼻水とくしゃみが止まらなくなって生活に支障が出る症状に悩まされていました。暖かい時期は数ヶ月なかったりもしますが、ひどい時で月に数回、何をやっても治らず、とにかく鼻水とくしゃみが止まらず、横になって寝ると翌日治る、という謎の症状でした。たまたま去年症状が酷い時期があり、継続コンサル中だった友人の勧めもあり、ファーストコンサルを受けました。
1回のコンサルの中で、大体の原因と課題を見つけていただいたのですが、食事を見直してもっと自分の身体を良くしたいという気持ちと、きっとこれは受けたほうがいい気がする、という直感?と、あとは、「一生ものの知識が身に付く」というところに惹かれ、思い切って継続コンサルを申し込みました。
もともと、健康にはある程度の自信もあったし、自称健康マニアだったし、色々な自然療法(アロマやホメオパシー)も生活に取り入れ、前の年には漢方の講座も受講していたので、自分の食事はまあまあイケてるだろうと思っていました(笑)。それが、半年間継続コンサルを受けて今、たまたま振り返って当時のメニューを見たんですが、今の私なら20点/100点満点中つけるかなという内容で…全然イケてませんでした(笑)。
自分のその時の体質を客観的に見て、それに合った食事をすることの大切さを心底感じたのと、そしてそれを1人で実現するのは至難の業(というかほぼ無理)だと実感しました。
ただでさえ自分のことを客観的に観るのは難しいのに、それに加えてこれまでの長年の癖や習慣、当然に良いと思ってやっていることを含め、改めて俯瞰的に見るという作業は、千穂先生のサポートなくしては絶対にできなかったと思います。
フードケアコンサルはもちろん食事指導がメインですが、お風呂の入り方や温活の仕方、最終的には「生き方」までも見つめ直す期間となりました。
私の場合は、運良くタイミング良くリトリートにも参加させていただいたり、友人と継続コンサルの時期がかぶっていたことや、千穂先生がお勧めされている多分野にわたる専門家の方とのご縁もあり、コンサル前と後では本当に様々なことが変化しました。
一番治したかったお悩みの症状は、結局継続コンサル中、軽度のものが1度来たきりで、頻度が高かった冬の間にこれほど落ち着いて過ごせたのに驚いたことに加え、20年前から体型に比して高かった体脂肪率(27%前後)が、3〜4%いつの間にか減っていたこと、白髪の根元が黒くなっていたことなど、目に見える変化はいくつもありました。
そして、フードケアの知識を身につけたことで、これからの人生、何かあってもある程度食事の力を借りて改善できるという自信がついたこと、身体の声を前よりも聞けるようになり、自分の身体と仲良くなれたことも嬉しいです。
フードケアの終盤は3年ぶりの高熱も出し、身体と共に自分がどんどん変化していっていることを感じる出来事がたくさんありました。
千穂先生は、食べ物のこと以外にも私がこれまで実践してきた自然療法のことや、エネルギーのことなど、いろんな視点からお話してくださるのは学びが本当に多かったですし、私は結構◯◯をしましょう、とアドバイスをもらっても、◯◯はちょっと・・・とか◯◯はあまり好きじゃないんですけどー・・・とか素直に言うタイプだったのですが、それがなんと、知らない間に進んでやるようになってたりするのがなんとも不思議でした。これは千穂先生の魔法だと思っています(笑)。
きっと死ぬ時に自分の人生を振り返って、あの時が転機だったな、と、この半年間のことを思い出すと思います。本当に半年間、ありがとうございました。そして、これからも末永くよろしくお願いいたします。
Mさん
大作をありがとうございます!
美人さんが
ティッシュ手放せて
嬉しいわ♡
リトリートセミナーも
本当に愛しい時間でしたね♪
タイトルにもありますが
自称健康マニアとおっしゃってた
Mさんが、
終了時にあえて
コンサル前の自分を振り返ったら
20点だったという衝撃ったら!!
でもね、
これよーくわかるの。
私もそうだったから(笑)
いろいろ勉強して
いろいろ実践して
と、同じような道を
私も長年歩いてきた。
結構、自分では
やれてるつもりだった。
いや、
実践度合いとしては
彼女も私も
実践はしていたんですよ。
ただ、実践する内容が
ズレていた😅
そしてそれは
わたしたちに限らず
ある意味全ての
クライアントさんに
そういう部分があります。
例えば
体の水はけ悪くて
不調が起きてる
水飲み療法してたり、
生姜も紅茶も
全くあってないのに
生姜紅茶飲んでたり、
花粉症なのに
ヨーグルト毎日
頑張って食べてたり、
骨粗鬆症なのに
毎日牛乳飲んでたり。
意識ちゃんとして
毎日一生懸命なのに
取り組む内容
(見立て)が
間違っちゃってると
結果は出ない。
だからこそ
最初の見立てが肝心!!
原因と課題
そして体の状況を
しーっかり見つめて
Mさんみたいに
軌道修正したい人は
ぜひ、ファーストコンサル
体験してみてね
↓
2月後半ー3月分の
ファーストコンサルのお受付は
2月19日(日)まで♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ