立春までは焦らずに♡しっかり冬土用らしく過ごしておこう | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

冬土用の期間

いかがお過ごしですか?

 

(冬土用は

季節の移行期間

=身体も調整の期間)


私は久しぶりに

「休めー」と体がいうので

先月末はスローペースで

過ごしていました。

 

FBはちょこちょこ

アップしていましたが

 

ブログはすっかり

止まってしまって・・・

ごめんなさいね。

 

 

まもなく立春。

 

冬土用があけて

2023年のエネルギーが

本格化する日。

 

 

 

image

 

 

 

一気に動き出す前の

充電期間というか

芽吹く前というか

 

忙しくなる気配だけ

しっかり感じながらも

まだ動き出さないというか

スコーンと抜け切らない

土用らしいといえば

実に土用らしい感じ。

 

 

無理して動いても

バタバタするだけなので

 

冬土用の間は

しっかり休息と養生をして

過ごそうと思います。

 

あと2日だしねー。

 

 

あなたも

しっかり養生しておいてね。

 

特に温活と胃腸ケアが

おすすめですよ♡

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら