春の気温差は要注意!今後の不調につなげてしまわないようにねー | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

この間は20℃超えの汗ばむ日々。

 

今日は一変して

息が白くなるほど寒い雨。

 

都内は雪が降ってるらしいけど

お住まいの地域が大丈夫ですか?

 

 

春のこの気温差は

身体にとってはこたえます。

 

 

私のように寒さが苦手な人は

早めに備えるわけですが、

 

案外、大丈夫だと思って

冷えてる感覚のないまま

うっかり冷やしてしまうと

後々の不調につながります。

 

 

春気温が下がった日は

冷えてる前提で

早めの対策をね。

 

特に元々冷えてる人は

冷えを新たに招き入れると

このあともれなく不調(汗)

 

そのせいで

元々持ってる不調が

悪化することも多いからね。

 

 

身体って冷やしていいこと

なーんにもないから。

 

特に女性は、ね。

 

 

image

 

 

そんな寒い日に限り

これから停電かもとのこと。

 

強制的に

デジタルデトックスできて

早寝できるのは健康にいいけど、

くれぐれも冷やさないように

準備しておきましょうねー。

 

我が家は早めにお風呂に入って

湯たんぽセットしておくつもりよ。

 

 

 

ファーストコンサル、毛髪ミネラル検査は優先案内のアドレス登録はこちらをクリック♪

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら