健康のためにお風呂のこれだけはやっておきたいこと | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

昨日は

お風呂と入浴剤のことを

書いたけのだけれど、

 

その前に

 

もっと大切なことが

お風呂にはあります。

 

 

 

 

 

 

 

それは

お風呂のお水。

 

 

お風呂の水、

残念ながら大半の方は

水道水ですよね。

 

つまり

塩素や有害物質が

含まれたお水です。

 

 

これ、

皆さんの想像よりも

はるかにあれこれと

負担があります。

 

 

今日は私が体感してる

負担を5つ書いてみます。

 

 

 

 

 

 

まず一つ目は刺激●

 

私はもともとアトピー、

敏感肌、乾燥肌でした。

 

治った今も

お肌のセンサーは敏感。

 

症状になることはもうないけど、

水道水のお風呂のお湯に触れて

お肌のセンサーで感じとったことが

意識レベルに上がってきて

 

「小さな金平糖が

お肌の上を転がってるー」

 

という感覚は今もあります。

 

 

〈チクチク〉する感じ

に、近いかな。

 

そしてこれ、

〈かゆい〉

という感覚と紙一重。

 

 

これまで診てきた

アトピーのお子さん達は

基本的にお風呂が嫌いです。

 

そう、

この感覚が強いから。

 

 

単に温まるから痒くなる

だけじゃないんです。

 

 

お山に家を借りていた時に

山水を沸かしたお風呂で、

 

アトピーのお子様達が入ると

お風呂からなかなか出なくて

親御さんが驚いていました。

 

気持ちよく入れるの。

 

温まることだけが原因で

痒みになるのなら

山水でも痒くなるはずでしょ?

 

塩素除去するだけで

楽になる、きれいになる

ケースは少なくないから、

塩素の影響かなりあるんです。

 

 

 

●ふたつ目は常在菌への影響●

 

塩素が肌につけば

有用な常在菌も傷つくの。

 

お肌を守ってくれてる

バリアがとれちゃうという

深刻な意味でもあります。

 

何しろ私たちの体は

細胞の数よりも

共生してる菌の数の方が

多いのですから。

 

 

 

●3つ目は乾燥●

 

皮脂も奪われていくから

乾燥しやすくなります。

 

これは、

山水と水道水と

お風呂で入り比べた時に

よーくわかりました。

 

山水で過ごしてる時に

水道水のお風呂に入ったら

1日でお肌が違ってしまった(汗)

 

乾燥したら

敏感な人は痒くなるしね。

 

 

 

●4つ目は気化●

 

シャワーで

細かな霧になったお湯から

気化した塩素はさらに怖い。

 

お肌や髪につく上に

呼吸で吸ってる。

 

お風呂密室だし・・・。

 

 

あるお医者様の文献では

シャワーで気化した塩素の

吸収率は飲むときの100倍

とも書かれていたし、

 

15分のシャワーでとりこむ塩素は

1リットルの水道水を飲んだのと

同じとも言われているそうで・・・

 

 

日本は唯一

塩素量の下限だけあって

上限がない国だから

それらはもっと高いかもしれない。

 

(つまり

最低量を入れてれば

どれだけたくさん入れても

いいですよってこと)

 

その結果

日本全国の水道水を見ると

ほぼ諸外国の5−15倍の

塩素が入っているらしい。

 

 

 

●5つ目は温まらない●

 

塩素があるだけで

身体があたたまりにくい、

いや、冷える体感さえ

私にはある。

 

皮膚から中へ

熱が入っていかない。

 

まるで

昔ながらの温湿布と

カイロの違いのように

明らかに違う。

 

 

もちろん

湯船に浸からないよりは

それでも浸かる方がいいけれど、

 

塩素除去したお湯にするだけで

温まり方が変わるのよ。

 

まろやかにもなる。

 

 

image

 

 

さぁ、どうでしょう?

 

やらない理由がないくらい

浄水器つけた方がいいでしょ?

 

 

幸いキッチン浄水器より

はるかにお手頃価格で

シャワーヘッドタイプが売ってます。

 

薬剤等で中和するのではなく

単純に濾過するタイプが

おすすめですよー。

 

ぜひ、取り付けてみてね。

 

湯船もそのお湯入れたら

気持ち良いよー💕

 

 

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら