食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
FBをご覧の皆さんは
ご存知だと思うのですが、
我が家はおととい断食
昨日、今日、復食。
と、いうのも
リサーチのための試食とか
お楽しみの食べ物が続いて
「胃腸メンテナンスしないとな」
と、感じたから。
それを知った
継続コンサル生さんが
「千穂先生にもあるんですね。
なんか安心感。笑」
と、コメントくださいましたが、
ありますともっっ(笑)
さすがに今は
自然食から外れることは
すっかりなくなったけど、
オーガニックカフェがあれば
探検に行きたいし、
お気に入りのカフェにも
時々は行きたいし、
皆さんにお勧めしたくなるような
美味しいあるいは便利なアイテムを
常に探していたりもするので、
案外気をつけないと
食べ過ぎ傾向になるんです。
根っこに食いしん坊があるから
余計にね・・・。
あと、忙しさやストレスで
甘いものが欲しくなったり
ポテチ食べたくなったり
コーヒーが欲しくなったりも
皆さんと同じようにありますよ!
私にはそんなものないはないと
思われてることがあるようだから
一応告白しとくわ(笑)
私、普通の人間ですから♡
だから、時にはいただきますよ。
ただし、
絶対に質は落とさない。
そして、
早めにメンテナンスをします。
身体の声を聞き慣れてる分
皆さんより早く
身体のSOSをキャッチするので
早くケアができるだけなんです。
昔だったら
便秘になったり
ニキビができたり
風邪引いたり
何か症状が出てから
SOSに気づいて対処してたけど、
今は基本的にはそうなる前に
自らケアしてるだけ。
これは長年やっていたら
みんなできるようになります。
継続コンサル生さんたちも
ちょっとずつできるようになって
自分で健康管理できるように
なっていくんですよ。
もちろんまずは
つらいお悩みを改善して
元気の根っこを作ることが
最優先ではありますけれどね。
冬土用の今は
ちょうど身体のSOSが
聴きやすい期間です。
あなたの身体はどうかな?
身体の声を
聴いてあげてくださいね。
なかなかきこえないなー
と、いう方はぜひ体験コンサル
活用してみてください。
通訳させていただきます♡
フードケアファーストコンサル(体験コンサル)
2月分のお申込は1月31日まで
https://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12723193878.html
本質を知って運気を味方にする「九星気学講座」
1月30日までお申込受付中
(2月単発オンライン講座)
https://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12723049182.html
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ