食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
慢性的な不調の改善のために
フードケアを始めたら
「赤ちゃんができました!」
と、いう方がぽつぽついます。
数日前にも
そんなお声が届きました♡
世の中の不妊率が上がる中
なんとも奇跡的なことですね。
でもね、
実はこれ当然の流れなんですよ。
どんな不調改善のためであっても
フードケアをしていくということは、
結局は身体まるごとが
その人本来の元気を
取り戻すことになる。
西洋医学のように
ピンポイントでそこだけを
変えるということができません。
身体はぜんぶ繋がっているし、
食べ物は全身の細胞を作るから。
そして、
根っこから身体が元気になれば
その分、赤ちゃんは
できやすくなります。
妊娠目的ではなくても
体質改善していけば
妊娠しやすくなるのは
当然の流れなのですね〜。
不妊のご相談の方も
何人もいらしてますが、
やっぱり傾向として
生きることに精一杯で
身体に余裕がなかったり、
病気ではないけれど
見えないところで大きく
バランスが崩れてたりする。
正直、生きてくだけで
消耗する社会ですものね(涙)
あなたがもしも将来
赤ちゃんを望んでいるなら、
自分ともう一つの命を
育むだけの余裕や強さが
身体にあるか確認してみてね。
足りないと感じても
身体の余裕や強さは
日々作っていくものだから
ひとつずつやっていけばいい。
食べ物が力になってくれるはず。
フードケアファーストコンサル(体験コンサル)の優先案内先のアドレス登録はこちらで簡単にできます♪
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ