食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
今日は久しぶりに
レストランのご紹介♪
小田急線秦野駅前にある
オーガニックレストラン
bio食堂さん。
駅直結してないだけで
本当に駅の目の前!!
そんな便利なところに
これだけのレストランがある街
素敵ですね、秦野。
今日はランチをご紹介しますね。
ランチはアラカルトはなくて
メイン違いのランチセットが
いくつかあります。
でもまずは
ハンバーグを食べて欲しい♡
我が家のお気に入り!
世界で一番好きなハンバーグっっ
このハンバーグ食べたくて
高速道路に乗って時間かけて
お店を目指してしまうくらい。
10年以上完全菜食していて
お肉無縁だった我が家は、
油っぽすぎるのも苦手だし、
今も頻繁にお肉を食べない。
体が欲しい時だけ
適量いただくくらい。
そんな私たちでも
ぺろりと食べられるほど
臭みもなく、油っぽくもなく、
消化しやすい味わいあるお肉。
ふんわり柔らかくて軽いけど
肉汁はあっても、脂ドロドロじゃない↓
お肉の下には
グリル野菜が隠れてるのも嬉しい。
取り出してみたら
こんなにあったよー。
ランチセットはメイン料理の前に
豆乳マヨのコールスローが出ます。
シャキシャキで美味しい♡
私は大好きだけど
夫にはちょっと甘すぎたみたい。
その後にこんな感じ。
お味噌汁もおいしかった。
女性好みな甘めのお味噌。
ご飯は、
酵素玄米か白米か選べます。
そして、
デザートはいくつかあるけど
私のおすすめはプリン♪
上はコーヒーゼリーが乗っていて
混ぜると絶妙なのです。
テイクアウトもできます。
個人的には
ぜひ一度、夜に行っていただきたいな。
いろんなメニューがあって
どれも美味しいから。
そして、お酒が楽しめる方は
厳選のオーガニックワインもどうぞ。
私はオーガニックコーラで♪
ハーブティーやジュースもあります。
元々、東京で有名な
オーガニックレストランにいた
オーナーシェフの米山さん。
初めてお店にうかがった時に
お話をさせてもらったことがあって、
「なんでここにしたんですか?」
と、尋ねたら、
「有機の農家さんがいっぱいいて
地元で調達できる豊かな土地が
ここ秦野だったから」
と、教えてくださいました。
普段はお忙しそうだけど
いつも爽やかに、元気に、
お客様を迎えて、
手があくと自らお見送りされて・・・
想いがいっぱいのシェフの
元気なハレの日ご飯、
ぜひどうぞ♡
お店のHPはこちら
ちなみに予約すると
こんな素敵なランチコースもありますよ。
(私には量多かったけど)
私は頼んだことないのだけど
1日限定15食のベジプレート
薬膳ベジカレー
というお野菜メニューも
あるみたいですよ。
いつか貸切で
みんなで集いたいと思う
そんなレストランのひとつ。
いいなー、秦野。
フードケアファーストコンサル(体験コンサル)の優先案内のご登録はこちらにお願いします♪
(配信先のアドレス登録だけなのですぐ完了します)
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ