食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
妊娠中の食事が
子供の体質をつくる
と、書きましたが
https://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12698861366.html
産まれた後に飲むおっぱいも
子供の体質に影響を与えます。
もちろん、体調もね。
母乳は少し前までは
真っ赤なママの血液。
不思議よね、
わずかな時間に白くなる。
身体ってすごいね。
おっぱい=血液=ママの食べ物
と、いうわけです。
だから母乳をあげてる間は
アルコール飲まない方がいい
と、言われていたリする。
アルコール飲んで30分後で
すでに赤ちゃんにアルコールが
いっちゃってるそうです(汗)
ママの食べ物ってね、
夜泣きの酷さとか
湿疹の出方とか
ご機嫌の良さとか
お通じの良さとか
全部に影響しています。
あと、
ヨダレの多い少ないも
ママのお食事です。
あと、
おっぱい飲みたがらないのも。
赤ちゃん中心の生活で
色々大変な時期だけど
お食事大事にしてね♡
フードケアファーストコンサル(体験コンサル)
ご希望の方は優先案内にアドレス登録お願いします。
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ