モロヘイヤの毒性 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの千穂です。

 

 

お取り寄せしてる農家さんの

野菜箱に初モロヘイヤが入ってました。

 





見る度に思ってしまう・・・

 


「モロヘイヤの毒のこと

まだ知らない人って

いるんじゃないかな?」

 

って、ね。

 

 

もちろん、市販のモロヘイヤは

適切な収穫期のものだから大丈夫。


 

でも、自家菜園などのものは

収穫のタイミング間違うと

普段は可食部とされてる茎にも

毒が含まれてしまうから

気をつけてくださいねー。



 

こんな感じ↓

 

 

 

とはいえ、

野菜箱に入ってくれば食べるけど

我が家は食べる習慣がない。

 

ほうれん草やつるむらさきも

アクが強すぎて苦手。

 

 

マクロビでいうところの

陰性が強い野菜

という感じでしょうか。

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら