フードケアセラピストの森千穂です。
毎年多くの花粉症さんに
お会いしていますが、
お食事の影響は大きいな
と、いつも思います。
ファーストコンサル
(単発コンサル)では、
花粉症が主訴の人もいるし、
他の症状が主訴で
花粉症はおまけ
という人も少なくありません。
花粉症ではない人を
探す方が難しいかも
と、思うくらいの割合です。
なぜこんなに
花粉症が増えたのでしょう?
花粉が増えた?
杉の木が増えた?
なぜいろいろやっても
治らない人ばかりなのでしょう?
花粉症が進化してる?
いずれにしても
「花粉が本当の原因ではない」
と、気づかないと
何も変わらない、よ。
なんで花粉が影響するのか?
なんで春に起こるのか?
(秋の人もいますね)
なんで目や鼻に症状が出るのか?
ちゃんと理解していないと
快適な春はいつまでもこない。
「花粉症にいいから○○食べてます」
と、いう方も良くお会いしますが・・・
食べてるのに治ってないよね?
だから、
ご相談に来たのよね?
有効じゃないということよね?
と、いうパターンが
とても多いのです。
もったいないよね。
何事も原因を理解すること。
そして、
あなたにあった取り組みを
一定期間しっかりやること。
ただそれだけ。
そして、
春本番になってから
それらをしても遅い!
今がぎりぎり。
一日でも早く
スタートしてくださいね。
やることは単純だから。
特別な何かを
買う必要は全くないですし。
主訴であっても
おまけであっても
快適に春を迎えてほしいのです♡
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ