「先生、最近なんだかイライラするんです・・・」→ちゃんと意味があるよ♪ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

継続コンサル生さんから

こんなご相談がありました。

 


先生、最近なんだかイライラするんです・・・
 

 

 

フードケアを始めて

心も穏やかになっていたのに

なんだかイライラするというのです。

 

 

そんな彼女にむけての

私の第一声は

 

「なんてえらい身体♡」

 

でした♪

 

 

クライアントさん的には

「え?そうなですか??」

と、不思議そうでした。

 

 

image

 

 

 

きっと

長いお付き合いの方は

お気づきかもしれませんね。

 

彼女にも解説をしましたが、

そのイライラの原因は

身体が自然界のリズムに

ちゃんとのってる証拠なんですよ♪

 

 

春は一年の中で一番

身体が大掃除をしてくれます。

 

その時に大活躍するのが

肝臓という臓器。

 

実は肝臓が疲れてくると

イライラしやすくなるのです・・・

 

 

だからそのイライラは

季節の変化をちゃんと感じて

肝臓が働いてくれたからこそ

起きている、ともいえるの。

 

えらいよね。

 

ありがたいよね。

 

 

この仕組みを知らないと

「イライラしてる私がダメな人」

なんて思ってしまう方もいるので

ちょっと心が軽くなるといいな♡

 

 

そして、

肝臓が極端に疲れてなければ

イライラしないですむので

そんな状態をコツコツと

これから作っていけるのが

次のテーマですね♪

 

 

疲れた肝臓さんは

上手に疲れをとれるように、

 

色々溜め込んでる肝臓さんは

上手にお掃除できるように、

 

元気な肝臓さんは

今後の元気の充電のために、

 

この春を上手に使ってくださいね。

 

ただし、

「肝臓にいい食べ物」

なんて検索をして食べても

あなたにプラスに働くかは

わからないから気をつけて。

 

人によって

肝臓がどんな疲れか、

肝臓が何を溜め込んでるか、

必要なものは何か、

違ってくるからね。

 

 

さぁ、肝臓さんの季節、春です。

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら