フードケアセラピストの森千穂です。
クライアントさんたちから
「九星気学を勉強したい」
と、リクエストいただきました。
急きょ来月
「九星気学2021」
オンライン講座を開催します♪
「フードケアの先生が
なぜ九星気学を教えるの?」
と、思われることもあるのですが、
私の中では切っても切れない関係。
ひそかにコンサル中も
活用してるんですよ~。
私が食べ物と身体のつながりを
掘り下げていくときに
いくつかの視点を持っているのだけど
大切にしてるひとつが陰陽五行。
そして、
陰陽→五行→九星
と、つながっています。
私の九星気学レッスンでは
あなたのパーソナリティを
読み解くレッスンと、
今年の運気を読み解くレッスンの
2部構成になっています。
ちなみに、運気は一般的には
良い年、悪い年と
振り分けて説明されがちですが、
私的には
悪い年はないと捉えてるので、
良い悪いで説明したりしません。
どの年にもテーマがあるだけで
貴重な一年だからね。
もし、
悪い年と感じるとしたら
それは流れとか個性に逆らうから
と、解釈してます。
かと言って
逆らうなというわけでもなくね。
受講生さんたちからは
こんなお声をいただいてます♪
陰陽とつながる
人間の生まれた時の
エネルギーみたいなものは
絶対影響していると思うので
自分の存在の意味、
周りの人たちとの関係性、
「共存する」というと大げさだけれど、
客観的に分析してみていくのに
とても良いツールだなと思いました。
私も人生の中盤で
「私って何だろう。
どう生きるべきだろう。」
何となく自分が
わかっているようでわからない
モヤモヤ期をずっと過ごしてきたけれど、
こういう切り口で
自己分析ができると
思考が少しクリアになり、
また一歩進めるし、
今後どう生きて行こうか?
と、考えられる
楽しい時間が増えそうです。
(Nさん)
占いや新年に出る本などで
何となく知っていた九星氣学も
千穂先生の言葉だと
すとんと腑に落ちることも
多かったです。
新年にむけて
まだできることもあるので
見つめなおした自分と向き合って
また一歩と楽しく進んでいけたら
と思います。
ありがとうございました。
(Aさん)
ボリュームたっぷりの講座と
美味しいお土産まで頂きまして
本当にありがとうございました。
私の息子は、
自分で九星氣学の勉強をするほど
占いが大好き。
講座の話をすると
読んだだけでは
意味が分からなかった部分が分かり、
謎が解けたと喜んでいましたよ~。
私も、転職に向けての参考になりました。
ぜひ又、単発の講座を受けたいです。
ありがとうございました(*^^*)
(Kさん)
実は以前は
2回の講座で開催していたものを
1回にまとめて開催します。
運気が絶対的なもの
と、とらえて任せるよりも、
まず流れを理解して、
あなたがそこから何を選び、
どう行動するかが大切
そんな風に思います。
そして、
食べ物が間に入ることで
自分の人生を自分で作れるところが
フードケア的な九星氣学の
解釈の仕方の面白さ♡
だから
運気任せじゃなくて
≪運気を味方につける≫
だと思ってる。
実は今年は日にちが1日ずれて
2月2日が節分、3日が立春。
その年のエネルギーが
本格化するのは立春からなので
どんな一年になるか見ていきましょう。
濃い内容というのと
皆さんとお話もしたいので
セミプライベートレッスンにします。
少人数の募集のため
メルマガで先行募集します。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ